忍者ブログ
ことばは矢のように、あなたのこころに突き刺さる。 あやふやで不安になることばも その傷が癒えることばも。
[568]  [567]  [566]  [565]  [564]  [563]  [562]  [561]  [560]  [559]  [558
患者さんもそうだけど
何らかの心に問題がある人の考え方って
やっぱり共通するものがあるし
そういう一定の基準(病態)があるからこそ
病気としてカテゴライズされているのだと思う。

BPDの人が必ず
「今すぐに治るか、じゃなかったら一生治らない!」
っていうみたいなあれです。

あとは神経症からPTSDの患者さんで
特に女の人がいうのは

「私の外見に魅かれて寄ってくる男はバカ」
「こっちは付き合ってやってるだけ」
「本当の私なんか出してない」

という言葉。
一体何度、何度聞いたろう。

大学で話題の中心人物となった女の子(EDの)も
おんなじセリフを言っていた。
ある意味これって自分を注目してくれなかった男性への
復讐みたいなもんなんだろうね。
もしくは補完か。

でもそういう子って自分が「かわいい部類」に入るから
こうやって男の人が寄ってくるし
寄ってくる男の人は自分の外見に魅かれて来てるって
思ってる患者さんが多いんだけど

最近ぴぴーっとつながった。

外見に魅かれてんじゃないと思う。

病的なその言動が珍しくてドキドキするのだ。

いわば珍獣に魅かれているのとおんなじ。
(でも一応人間だから)
珍しい生き物として一緒にいたいし
世話したいのだ。構いたいのだ。
珍しいものを手に入れるために。
そしてドキドキするのがまるで恋してるみたいに
そんな感じに錯覚することもあるのだ。

だから多分、寄ってくるのは
自己愛さんが圧倒的に多いのだと思う。
そういう女子のところに寄ってくる人って
自己愛さんか自己中心的な人が圧倒的に多いのだ。
なぜって、そんな珍しい動物を手に入れてる俺って
すごいって自分で思っちゃうから。
これは自分しか扱えないって思ってるから。

まともな人はどん引きして
近寄ってこないし
近寄って来ても去っていく。

だけどそれを女の子の方は
自分の魅力に魅かれてやって来ていると
勘違いしているのが何と多いことか。
普通にみても不細工ではないけど
自分が言うほど顔に魅かれてないと思うよ。
だって外見なんかかすむほどのぶっ飛び言動だもの。

偉そうに言ってる私も昔そうでしたけど
まともな男の人なんて1人も寄ってきませんでした。
だけどね、自己愛さんとかはすごい寄ってくるの。
もう、一部でモテモテみたいな。
だけどどこかで思ってた。

こんなんじゃない。

って。

そしてその時は私も病的だったから同じように

私の外見に魅かれてくる男なんてバカだって
そう思っていた。

でも今思う。

私はそんな大そうな外見ではない。

なぜあの時は自信満々に
自分の外見に魅かれていると
思えたのだろう。
自分が薄っぺらくて中身がなかったから
自分自身で見えるところしか
他人にも見えないと思い込んでいた。

でも違うの

自分の外見に~とかいう人は
自分自身で自分の中身に気づいてない。
そして武器は自分自身も目に見えるものだけしか
ないって思いこんでる。

だけど本当は
そんな外見は社交辞令でみんなかわいいだとかいうけど
別に芸能人並みでもなければずば抜けてかわいいわけでも
ないと思うの。(でもけして多分みんな可愛くない顔では
ないから、倦厭されてないだけだと思う。可愛くないわけ
じゃないところがポイントだと思う)

じゃあなんでみんな声かけてくるのか?
といえばきっとこれしかない。

今までの生い立ちが醸し出す病的オーラのせいで
普通の人より、目立つだけ。
それも、目立つのは外見ではなく
自分自身でも気付かない言動で。

最近それにはたっと気づいてしまったのでした。

こんな私に魅かれるなんてバカと
思っているけど実は
掌で転がされているのはバカだと思っている
その本人の方だったりするのです


拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< liebe HOME 久しぶりに >>
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
木蓮
性別:
非公開
自己紹介:
山へ行けばわかるよ
カウンター
最新コメント
[05/07 pochi]
[05/01 moto]
[05/01 moto]
[05/01 バード]
[04/29 pepipo]
忍者ブログ [PR]