ことばは矢のように、あなたのこころに突き刺さる。
あやふやで不安になることばも
その傷が癒えることばも。
この間も暴走していたけど
また今日も正社員の査定面接で大暴走していらっしゃる社長。
あなたには労働基準法を守ろうという気持ちは無いのか。
守ろうという気の前にその知識がないのだろうけど。
私は私でクリニックの雇用契約書を
社長が作ったひな形でそのまま(金額だけ変えて)出したら
院長に
「なにこの変な日本語!?こんなんじゃだめだよっ」
って怒られる始末。
あーあー。
私は何やってるんでしょうねえ。
困ったもんだ。
春休みもいよいよ残り1週間。
早いもので、今年に入ってもう3カ月も過ぎたんですね。
また休みまで息を殺して一生懸命生きる日々が
始まるんですね
大学に戻るということが
私にとって今はとてもストレス。
社会人の方がよっぽど楽しい。
しんどいけど。
学生は、勉強だけしてればいいから楽だけど
その分めんどくさい。
大学で勉強する奴はバカ~みたいな
そんなにやる必要ないよ~
みたいな風潮があって(私の周りの一部だが)
勉強に対する姿勢が萎える。
私はただただ、知識をつけたいのに
知識をつけるための勉強はナンセンスで
定期試験にいかに楽して合格するかがポイントなんだって。
大学のほとんどが嫌になってきた今日この頃です。
4年生だから、あと3年我慢、我慢だわ。
絶対に一回でこの苦難の山から通り抜けてやるわ。
北先生に会ったら一杯話たいことあるんだよな~
また今日も正社員の査定面接で大暴走していらっしゃる社長。
あなたには労働基準法を守ろうという気持ちは無いのか。
守ろうという気の前にその知識がないのだろうけど。
私は私でクリニックの雇用契約書を
社長が作ったひな形でそのまま(金額だけ変えて)出したら
院長に
「なにこの変な日本語!?こんなんじゃだめだよっ」
って怒られる始末。
あーあー。
私は何やってるんでしょうねえ。
困ったもんだ。
春休みもいよいよ残り1週間。
早いもので、今年に入ってもう3カ月も過ぎたんですね。
また休みまで息を殺して一生懸命生きる日々が
始まるんですね
大学に戻るということが
私にとって今はとてもストレス。
社会人の方がよっぽど楽しい。
しんどいけど。
学生は、勉強だけしてればいいから楽だけど
その分めんどくさい。
大学で勉強する奴はバカ~みたいな
そんなにやる必要ないよ~
みたいな風潮があって(私の周りの一部だが)
勉強に対する姿勢が萎える。
私はただただ、知識をつけたいのに
知識をつけるための勉強はナンセンスで
定期試験にいかに楽して合格するかがポイントなんだって。
大学のほとんどが嫌になってきた今日この頃です。
4年生だから、あと3年我慢、我慢だわ。
絶対に一回でこの苦難の山から通り抜けてやるわ。
北先生に会ったら一杯話たいことあるんだよな~
PR
この記事にコメントする