忍者ブログ
ことばは矢のように、あなたのこころに突き刺さる。 あやふやで不安になることばも その傷が癒えることばも。
[757]  [756]  [755]  [754]  [753]  [752]  [751]  [750]  [749]  [748]  [747
鬼のような勤務シフトをこなし
は~ 来週からは実習に行ったスタッフも帰ってくるし
少し落ち着くなあ とか思っていたら

来週すでにお仕事のアポイントが
月(メーカー)・火(労基署)・水(レセプト)
木(弁護士)・土(専門学校の講師)
って入ってしまった・・・

今週と同じような感じになってしまった。
まあ今週と違って外来でがっちり誰かの補充要因になるということが
ないだけましだけど、外出が多いなあ・・・

一体私はいつナビデーター試験の勉強をすればよいのでしょうか。
まさか診療時間に受付窓口でひっきりなしに患者や電話がくるのに
そこでナビデーターやってるわけにいかないし
出勤したら930~2100までは確実に仕事してるし
(ちなみにうちは10時間勤務シフトなんです)

帰ってきて夕飯作ってるうちに2230
うーん、時間が足らないのか、私の時間の使い方が不味いのか
(たぶん両方だろうけど)

クリニックの後に会社に寄ったらもっと遅くなって23時帰宅
どう考えてもうちの職場、終わるのが遅いんですよね
定時が21時だもの
夕飯22時とか23時が当たり前とか思ってしまっている自分がいます
でも世の中普通に見たら
23時って寝る時間ですよね、麻痺してるから判らないですが・・・

実習に出たら実習終わった後に職場に行かなくちゃならないので
結局今より拘束されるのだと気づいた今日このごろ。

だんだん実習が嫌になってきましたね・・・・・


拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 例の女性は HOME 先週は >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
木蓮
性別:
非公開
自己紹介:
山へ行けばわかるよ
カウンター
最新コメント
[05/07 pochi]
[05/01 moto]
[05/01 moto]
[05/01 バード]
[04/29 pepipo]
忍者ブログ [PR]