忍者ブログ
ことばは矢のように、あなたのこころに突き刺さる。 あやふやで不安になることばも その傷が癒えることばも。
[352]  [351]  [350]  [349]  [348]  [347]  [346]  [344]  [343]  [342]  [341
やっと試験おわりました
今となってはなんでこんな難しくもないような
この科目を落としたのか謎です
精神的に大ダメージがあると
何も手につかなくなるのは私の悪い癖ですね

今日はけがして初めての試験だったのですが
転んだ時についた腕の筋力が回復していないので
試験開始30~40分あたりで筋肉が限界に達してしまい
鉛筆持ってぐりぐり計算したりすることが出来なくなって
しばし休憩したりしてしまいました。
意外に字を書く、という行為は腕の筋肉使うんだなあと
改めて実感しました
普段何も考えずに字を書いたり何かを持ったりしているけれど
実は筋肉って使ってるんですよね

座りながら本を読んでいる時
本の背表紙に手を添えていることがよくあると思いますが
あのただ添えているだけでも腕の筋肉って相当使ってるんです
けがしてから、それ自体が出来なくなってしまい
当分は痛めた筋肉を回復させないと何もできませんね・・・。

できなくなって、初めてそれを使っていたことに気づく。


そうそう
全然話は違いますが
今日、なるほど、と思ったセリフ。

「勉強は、続けて初めてその面白さが分かる」


拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 無題 HOME 無題 >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
木蓮
性別:
非公開
自己紹介:
山へ行けばわかるよ
カウンター
最新コメント
[05/07 pochi]
[05/01 moto]
[05/01 moto]
[05/01 バード]
[04/29 pepipo]
忍者ブログ [PR]