なんだか鬱日記っぽくなってきましたね・・・
まあ事実なのでいいのですが。
別に自分のために書いてある記録を
誰か楽しみにしている人がいたら読んでくれたら
それはそれで良いわけでありまして。
今日は一限はお休みだったので
まー、ビタ先生に少し相談というか
ただきっと
喋って頭の中を整理したいだけなんでしょうけど
しに行ったのですが
今日はそういえばビタ先生は煙先生の講義を聞きに
行っているので いませんでした。
でばなをくじかれた・・・?
いやいや そうじゃないだろう。
なんだか自分のネガティブな思考がこの抑鬱のせいだと
自分で分かってしまっているので
自分で自分の思考や行動にチェックいれてしまいがち。
職業病だよねえ。、
まあ しばらくこのまま付き合っていくしかありません。
それよりも心配なのが
いろんなことが手に付かなくなってしまったこと。
今までやれていたこと、たとえば本を読むとか、教科書を読むとか。
そういったささいな「集中力が必要」なことが
出来ない自分に気づいているのです。
あー、典型的な抑鬱状態だね、こりゃ。
しかもブログをたどって行ったら、結構前から暗い。
(もともと明るくも、決してありませんが)
3月くらいから既にこのぐるぐる状態ですよね。
春休みあたりから。
でもそのくらいのことは まえからも思っているので
コレといって大きなショックとか出来事とか
思いつかないんですよね
思いつかないのが問題なのかもしれないんだけど
ちょっとしたことが大量に積もり積もった
とも考えられる。
ちょっとしたことのつもりつもりなら
思い当たるふしはあるな・・・
年明け早々過労死するかと思ってましたから。
ビタ先生はなんて言うだろ
聞いてみたい気もするし
言いたいこともあるんだけど
なんとなく 腰が重いんです
鉛が入っているみたいに・・・
しかも再来週からもう実習なの(泣き)
もういやー