忍者ブログ
ことばは矢のように、あなたのこころに突き刺さる。 あやふやで不安になることばも その傷が癒えることばも。
[226]  [225]  [224]  [223]  [222]  [221]  [220]  [219]  [218]  [217]  [216
おはようございます。
夏の猛暑もひと段落ですね。
短い間だけみたいですが
久しぶりに昨日はクーラーをつけずに眠りました

昨日ハンズに行く用事があったので
店内をうろうろ見ていたら、あちこちに「エコ・グッズ」なるものが
氾濫していました

でも本当のエコってなんだろう?
エコって一体何ぞや!?と考えたことがあるでしょうか。
私は趣味で太陽とか電池とかそういうことをやってますが
それがエコに直結するとは、考えた事は無いし
エコカーだとも思っていません。

ペットボトルを使い捨てしないとか
ペットボトル飲料自体を買わず、マイボトルをもつとか
割り箸を使わずにマイ箸をもつとか
エコバックを持つとか
まだ乗れる車なのに燃費のいい車に「エコがえ」しようという
そういうことまで出ています

でも
本当のエコってそういうことでしょうか
使わない事、捨てないことだけがエコでしょうか
割り箸は日本人が、樹が大きく伸びるように余計な枝を切り落としたその枝で
作られているリサイクル商品だということを知っている人が
割り箸を持ち歩いている人に何人いるでしょうか
リサイクルが成立するには、リサイクル商品を買ったり使ったりと
回転させる必要があります
でも、割りばしを使わない人達は
割り箸のせいで森が減っていると勘違いしている人達なのです

ペットボトルのリサイクルもそう
リサイクルはお金がかかってもやるべきだと私は考えています
それは余計な燃料を使うリサイクルという意味ではなく
余計な燃料を使わずにリサイクルする事にお金がかかっても
それは無駄なお金でなはなくて
資源を守るための投資なのです

エコがえ、という発想もよしあしだと思います
まだ使えるのをとことん使い倒してこそエコ
わざわざ金属のボトルかって使わなくたっていいわけです
その度にアルミは地中から掘り起こされるのです
エコライフのために、資源が使われる
別にペットボトル洗って使ったらいいじゃないの。
とかいう私もつい買ってますけど。

日本人はエコでも使いにくければ見向きもしない。
面倒さを伴うエコなら浸透しない。
そこが問題だと思うのです

エコは楽じゃないんです
エコには努力と器量が必要なんです



----------------------------------------------------------------------------------------------

オリンピックのレスリングの伊調姉妹(実は彼女達が中学生のころから中総体で強くて
いつも新聞に載っていたのを覚えている私)
の姉が表彰台に乗っている時のアナウンサーの一言
いいコメントだったなあと思います

「銀メダルが輝いて金に見えます」

昔から姉妹で強かったもんね。

 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
木蓮
性別:
非公開
自己紹介:
山へ行けばわかるよ
カウンター
最新コメント
[05/07 pochi]
[05/01 moto]
[05/01 moto]
[05/01 バード]
[04/29 pepipo]
忍者ブログ [PR]