忍者ブログ
ことばは矢のように、あなたのこころに突き刺さる。 あやふやで不安になることばも その傷が癒えることばも。
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
誕生日とは何の日なのだろう。



サバイバルな人生だったけど

やっと自分が一人の自分として

生きていけるようになったのは30とちょっと過ぎたときからで

それまでの私は生きることが、生きるテーマだった。



とにかく、死にたくなっても

生きていてもしょうがないと思っても

この世界に絶望しても

希望などなくて

明日が来なければいいと思っても

とにかく、生きていようと思って過ごしてきた。

私の人生のなかで30年のうち

18年間は辛い病気との闘いで

その後の8年くらいは、後遺症との闘いで

あ、戦ってたわけじゃないな

苦しんでいただけかもしれないけど

私の人生は、30歳くらいまでは

自分で自分らしく生きることが出来なかった。



もうあと何年かで

30歳も終わってしまうけど

私が私らしく生き始めてたった10年しかたっていないのに

もう、社会人としての人生で言えば

60歳の定年まであと20年ということになる



私は社会でもっとやりたいことをしたい。

夢をかなえたい。



生きているだけでもうけものなのに

夢を追いかけるのは贅沢なんでしょうか



今日で34歳は終わり。



顔を上げて生きよう。

拍手[0回]

PR
今日は中休み。
休みが途中であるとほんとに楽。
今週土曜日休んだら、来週からまた3か月間
専門学校の講師のお仕事が始まるので
またお休みがなくなります・・・・。
平日夜でもいいよ!と言われたのですが
実習行ってそのまま講義って辛くないですか?
と思いいつも通り土曜日にしてもらったのですが
土曜って普通休みだから学生集まらないんですよね
社会人学生のコースにすっかりなってしまったような。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

頑張ることや我慢すること(これも頑張ることに入るが)
そういうことが日々増えていく中で
それでも私は、私らしく、自分が納得できるような
そういう人生で終わりたいという思いが強い。
なぜ医師でなくてはならないのか
なぜ薬剤師ではダメなのか
それを毎日自問自答しています


私は他人に「自分は自助努力を惜しまない」とか
そういうことを平然と言ってのける人の気がしれない。
「私は頑張っています」とか
そういうことを口で言えてるうちってまだまだだと思うし
頑張ってるというそのラインが自分で線引きできる程度でしかない
という気がするから。
自分で限界のラインを作って
ここまでやれば頑張ってるライン、というのがあって
それを満たしているから「私はやってる」
はっきり言ってそういうのってただの自己満足でしかない

会社にもいる。
「私は頑張ってる!」って。
でもね。はっきり言ってそういうの
上司からみたら頑張ってるうちに入らないんですよ。
自分に甘い人間が他人に褒めてもらいたくていうセリフ。
私は頑張ってる。
でも、自分に甘いから、頑張ってるのそのレベルが低いとか
当たり前のことだったりする。
他人にそう伝えるなら、自己満足で終わらせるな。

大学へもうすぐ戻ります
私にとって大学はただの試練。
信用っていったいなんだろう?
鈴先生、せっかく気にかけてくれたのに
ごめんなさい。
大学のシステムが信用できないんです。

でも、公的なもの以外で連絡を取るほどのことでも
ないでしょう?

いいんです

私はただの、学生の一人でしかないのですから。

大学のメールアドレスは
管理者やそれに付随する人ならPWさえわかれば他人のやり取りでも
見ることが出来ます。
私の個人的に送ったメールが印刷され、机の上に置かれる状況が
本当に嫌で嫌で仕方がなかったです。
うちの大学は、見守るというあり方を
少し間違えているような気がします。
介入されることにより、知らないはずだった人に
公的に公表しなければならないこの心苦しさ
そういうものが分からないのだろうと思います。
たとえあのような怪文書が数回にわたって送られても
(私が送られていることを知っていても)
大学から何もなければ一人で戦っていったんです

それなのに大学は
沢山の人の前であの文書を出し、私に謝罪を求め
事情や内情を説明させた
その方が精神的にダメージなのに
その後に「元気で勉強しろ」と言われても・・・。
みんなに知られてなかったら
鈴先生や所長など
大切な人たちだけが知っていてくれるだけで
それで頑張れるからそれだけでよかったのに
こんなに大きくされたら
大学に、行けなくなっちゃうよ。

拍手[0回]

なんだか気が抜けたようにふうーっとしています。

一人の夜。

一人の時間。
(ねこつきだけど)

寒くなってきたからかな
木枯らし一番が吹いたからだろうか。

暑い日はどうもそわそわしていかん。
自分には合わない。

北は厳しく清きもの

病院実習をするたびに
薬剤師に向いていないと思う。
やりたい仕事ではないと思う。
でも、そんなそぶりを見せずに
薬剤師を頑張って目指すんだー!なんて
職場でも、会社でも、実習先でも演じてる。
でも疲れた。
絶望しながらほんとは実習していることなんか
誰も知る由もないし
私も言わない。

この時間っていったいなんなんだろう。
裁判に追われ
頭のおかしい2人組に責められ
怪文書をばらまかれ
「身の危険に注意してください」と弁護士から言われ
夜道を振り返りながら足早に実習先を家路に急ぐ。
(家路に急がず職場に急ぐもありだけど。)

私の
この今の私の人生では
もういろいろ難しいのかもしれない。
あっという間にこんな年になってしまったけど
本当に今思えば
生まれてから今まであっという間だった
絶望感にさいなまれて
私は一生このままなのかと思っていた10代、20代
あの時間が永遠かのように思えていたのに
今振り返れば
ほんの一瞬の出来事だったように思う。

今年ももうあと二か月。
10か月も頑張って生きた。

次の人生では、今の記憶がなくなっているだろう
でも、私はまた生まれて
今度こそ、人を愛して
好きな道に進みたい。

自分の人生、自分が輝かせなかったら
生まれてきた意味がないじゃないか。

拍手[0回]

なんか久々に例の妄想女が
上司へしてきたメールの内容を聞いた。

「○○(私のこと)の存在が世界に災厄をもたらすであろう」とか

「あなた(上司)が会社の負債を全て○○(私のこと)に負わせ、
私(妄想女)に未払いの賃金を支払わせるほかに、
首都圏直下型地震を防ぐ方法はない」

とか送っていて
激しくげんなり…


拍手[0回]

元気かと言われたら
私はきっとはいと答えるし
答えがそれしか無いようにも思える

上に立つ人ほど
本当の中身を知ろうともしない。

拍手[0回]

例の変な女の彼氏(しもべ?)の男から
訳の分からん怪文書&密告電話があったと話しましたが
その時彼は自分の関与を全否定しました。

しかし

今日また内容証明が届いたんですね。
今度はね、日本Y剤師会とか神奈川Y薬剤師会とか
大学とかI師会とかもうその他もろもろ宛に同時に送ってるんですよ。

まったく関係のない団体に実名で個人のプライバシーに関することを
送りつけるのは、名誉棄損に値するという弁護士さんのお話ですので
名誉棄損で訴えさせていただきます。

宣戦布告ってことですよね。
私今、無資格ですから何も怖いものありませんから。

拍手[0回]

いよいよ裁判が
幕を開けます

私は割と
どんと構えているのですが
院長がハラハラしていて
変にピリピリして八つ当たりしてくるので
本当に迷惑。

院長と病院守るために
仕方ないかも知れませんが

私が全て勝手にやりました
という文章を作られ
サインと判子を押せよと言われて
躊躇してたら
「だったら名前は後で墨で消してやるよっ!」
と、逆切れされてしまいました。

帰り道で悔しくて泣きました。
そもそも院長が妄想さんに入れ込み
私が攻撃されてるのに‥

こんなときも
誰もいない。

私はここで
言葉を撒き散らしてるしかないんだよなあ‥

拍手[0回]

あんなに泣いたのに

人はまた誰かを好きになってしまうのだろう

あんなに泣いた、はずなのに。

拍手[0回]

秋の雨が降り
だいぶ涼しくなりました。

今日は週報を提出。
仕事のごたごたがありなかなかいろいろ
動けない、とメールしたら(研究室の教授に)
それはどんなゴタゴタだ?とか
ちゃんと解決できてるのか?とか
対策は立ててるのか?とかメールしてくるので
しょうがないのでメールで事情を説明しました。
説明したのに、メールの返事はそこからありませんが。
(聞いたからには返事をしてほしいのは
私の傲慢さでしょうか)

私は裁判する気力も労力もないけど
ここで例の女との縁を切らないと
この先一生付きまとってきそうな気がするんです
平日は実習&仕事して
お休みは弁護士さんと訴訟の打ち合わせ。
(しかも遠いのよ、弁護士事務所が・・・)

久々に口内炎もできて
爪もかんでしまった。

実習は毎日本当に疲れるし
(この実習って、慣れるってことはないと思う)
こころ休まらないです。

北先生と会った日が遠い昔のようだ。
楽しかったなあ。

拍手[0回]

二週間過ぎました。
この間は怪文書のほか行政への名指しでの密告電話などなど
色々ありまして
実習で疲れきっている上
追い討ちかけるように疲れました。
家に帰ったらすぐ眠くなるような感じ。
それでも実習終わった後には職場行ったりしてました。
学費払う暇なくて督促来たんですが
いったいいつ払えば良いんですか(笑)
額が大きすぎてATMが無理っぽいんですが。

先週土曜日は、久しぶりに北先生に会いました。
今回はどうでもいい話から
例の妄想女の話までひろびろと話せて楽しかったです。

どうでもいい話が出来るようになるくらい
私も少し大人になったんだろうか。

そんなことを考えた一週間でした。

拍手[0回]

大学と、大学が関わる重大な機関あてに怪文書を
例の妄想女に流されました。
無記名の怪文書でしたが、内容から明らかに例の
妄想女の仕業です。

全くね・・あなた何なのよ
人の人生に責任持てるの?
私の人生賠償してくれるのか?

大学教授陣に呼び出されましたが
妄想女の実態を話したところ
情状酌量でした。

拍手[0回]

ただ生きるのは簡単で
毎日が過ぎるのを待っていればいい

難しいのは
自分の生き方で
生きること

でもそれは失敗ばかり積み重ねて
二度とない今日を過ごしていく
かっこ悪くて無様で
やり直したい昨日があっても

それでも、生きていく。

拍手[0回]

一昨日からいろいろ起きているけど
もしかしたらこれは
嵐が過ぎるのを
私は冷静に冷静を重ねて
黙ってみている方が良いのではないかという気になってきました。

おかしなことを言っているのは
明らかに向こうなんだからさ。

相手の精神状態に振り回され
巻き込まれて私まで騒いだら
何も得るものがないのではないかと。
ただ消耗するだけだと。

さっき突然気が付いた。

拍手[0回]

昨日突然変な例の女が弁護士に
「あのホームページはもう名義変更した!
HPは自分のではないけどHPにもう自分の所の会社のこと
書いちゃったから著作権上こっちのものだ!」

などと突然意味不明な訴えしてきて
会社のHPが触れなくなりました。

名義変更できなかったと連絡してきたし
こちらもリース会社に確認したところ名義は変更できなかったことを
確認したのに
なんですかその嘘。
その嘘で弁護士動かして最低ですね。

嘘でも弁護士は動くんですか!?
と思ったけど
弁護士ってそういうもんなんだろうね。
例え相手が殺人犯で
限りなく黒でも
本人がやってないの一点張りなら
やってないと信じて弁護するしかないんでしょうね。

昨日からその対応でてんやわんや。
今日も朝からその対応です。

精神状態が悪くなる。

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
木蓮
性別:
非公開
自己紹介:
山へ行けばわかるよ
カウンター
最新コメント
[05/07 pochi]
[05/01 moto]
[05/01 moto]
[05/01 バード]
[04/29 pepipo]
忍者ブログ [PR]