忍者ブログ
ことばは矢のように、あなたのこころに突き刺さる。 あやふやで不安になることばも その傷が癒えることばも。
[254]  [253]  [252]  [251]  [250]  [249]  [248]  [247]  [246]  [245]  [244
今日は後期開始一日目。
あああー もうやだああ と思いつつ順調に過剰適応的に過ぎて行きました。
人に話しかけられると、その人がイメージしている自分のとおりの姿を晒そうと
がんばってしまう状況を何とかしないと
いつまでたっても自分とのギャップが開いていくだけだ。

そんなこんなで無事終了。

ちょっと前のブログでも上がったけど
私は別に教員の誰かが嫌いなわけではありません。
基本的に嫌いな先生はいないです。
みんな突き詰めて本質を見ていけばいい人たちだから。
だけどちょっと表現力が乏しかったり
クセがあったりするだけなんです
だからと言って人間として嫌いになったりしません

人間をすぐに「好き」「嫌い」の2カテゴリーに分けないのが
私のポリシー?だからね。
嫌いから入ってしまったら、得られるものも得られない。
嫌いとは、すべてをシャットアウトするだけの強力な理由になる。
そんなの勿体ないと思うのは
私が職業上いろんな人と会って
免疫がついたからなのかも。

結局、人間はみな同じものからできている
相手を嫌うことは、とても勿体ないことだと思う。
自分以外の人間は
自分とは違う経験をしているから
そこから得られるものは、とても貴重なものだ。

私はやっぱり人が好きなのかもね。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 情報 HOME 原稿 >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
木蓮
性別:
非公開
自己紹介:
山へ行けばわかるよ
カウンター
最新コメント
[05/07 pochi]
[05/01 moto]
[05/01 moto]
[05/01 バード]
[04/29 pepipo]
忍者ブログ [PR]