ことばは矢のように、あなたのこころに突き刺さる。
あやふやで不安になることばも
その傷が癒えることばも。
昨日は作家の先生(と言っても、普段は
ファイナンシャルグループ社員らしいが)
の出版を記念してのお祝いの食事会へ行ってきました
院長の中学高校時代の同級生なのですが
院長の認める「人生で頭のいいと認めた5人」
の一人らしい。
経済学の本が8月17日に発売されるのですが
本当は小説家目指してる人なんんですよね
前々から院長にそのことを言われていたのですが
その人の書く小説は、私にはまだまだ難しくて
(村上春樹も最初はそう思ったけど)
なかなか私には合わない小説家さんなのかな~
と思っていました。
しかし
その人が書いたクリニックのコピーを見て
考えが一変したのです
以前ここに書いたことのある
プシケーの話は、実はその人が書いたことが元に
なっています
その人は詩人ではないのですが
あの感覚があるのであれば
私も感覚的に合うのかもしれない
と思ったのです
実際とても素敵な人でした。
頭がいい。
理系・文系の垣根を越えた
人間としての頭のよさを感じました。
そして久しぶりに私の話を真剣に聞いてもらえたので
私自身、とてもうれしかったのです。
私は文章を書くことは生業ではないし
私は私自身のレビューを書き連ねているので
稚拙な文章をこうしてぱらぱらと
散文のように字のごとく撒き散らすだけだ
文章を書く人ってすごいなあと
思ってしまいました。
お酒もおいしく
話も楽しくて
ほぼ終電帰宅。
試験勉強どうするんだ・・・
ファイナンシャルグループ社員らしいが)
の出版を記念してのお祝いの食事会へ行ってきました
院長の中学高校時代の同級生なのですが
院長の認める「人生で頭のいいと認めた5人」
の一人らしい。
経済学の本が8月17日に発売されるのですが
本当は小説家目指してる人なんんですよね
前々から院長にそのことを言われていたのですが
その人の書く小説は、私にはまだまだ難しくて
(村上春樹も最初はそう思ったけど)
なかなか私には合わない小説家さんなのかな~
と思っていました。
しかし
その人が書いたクリニックのコピーを見て
考えが一変したのです
以前ここに書いたことのある
プシケーの話は、実はその人が書いたことが元に
なっています
その人は詩人ではないのですが
あの感覚があるのであれば
私も感覚的に合うのかもしれない
と思ったのです
実際とても素敵な人でした。
頭がいい。
理系・文系の垣根を越えた
人間としての頭のよさを感じました。
そして久しぶりに私の話を真剣に聞いてもらえたので
私自身、とてもうれしかったのです。
私は文章を書くことは生業ではないし
私は私自身のレビューを書き連ねているので
稚拙な文章をこうしてぱらぱらと
散文のように字のごとく撒き散らすだけだ
文章を書く人ってすごいなあと
思ってしまいました。
お酒もおいしく
話も楽しくて
ほぼ終電帰宅。
試験勉強どうするんだ・・・
PR
この記事にコメントする