最近思う
こういう仕事って
患者さんのほとばしる「死にたい」という言葉に
何度も何度も晒されているけれど
けしてそれが面倒くさくならない
そしてそんな患者さんにはけして
あなたが死んだら悲しむ人がいる、というようには
答えない。
自分は死んでもなお他人に迷惑をかける存在なのだろうかと
そう思って欲しく無いからです。
だから全然私は
「あなたが死んだら悲しむ人がいる」と言うセリフは
死ぬことを思いとどめる言葉でもなんでもないと
思うのです
悲しむ人って具体的に誰?
あなたは悲しまない人?
疑問がぐるぐるするだけで
引き止める言葉には ならないと思うんですよ。
[0回]
PR