忍者ブログ
ことばは矢のように、あなたのこころに突き刺さる。 あやふやで不安になることばも その傷が癒えることばも。
[114]  [113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108]  [107]  [106]  [105]  [104
昨日は今テスト期間最大のヤマ場でした
気合十分で行った成果
「おっ!問題が解ける!さらさら~」
なんて余裕綽綽でといてましたが
後から見直したらものすごい数のああ、勘違い。

「問題の意味が分からなくて手も足も出なかった」

というものが無かった(解けたかどうかは別として)
というのが慰め、というか進歩の証だと自分に言い聞かせて
まあ なんて私はおっちょこちょいな人間かと
ショックをとおりすぎてあきれてしまいました

今まで解けなかった問題が解き方が解って解けるようになった
それを実感して達成感満々です

・・・・合っているかどうかは別として。

ビタ先生や鈴先生に会ったら
色んなことを相談したいと思っていたのに
いざ 会ったら
そんなことがとても小さなことに思えてしまい
結局話すことはしませんでした。
私の悩みはとても小さいことなのだろうと思う
でも その小さなことが
ある瞬間はとてつもなく大きくて
目の前の道を塞ぐほどの存在感に思えてしまうことが
時々あるのです

目の前で笑っている人を見ていると
なんとなく 幸せな気分になって
自分の悩んでいたことが
ふと どうでも良くなるような
そんな気分になりました

今日はバレンタインですね
チョコレートは日本だけの面白い習慣ですが
もし お世話になっている人や
愛すべき人にありがとうを言う日であるなら
このブログを読んでくださっている皆様
そして
読んでいないだろうけれども
大学にいる私を支えてくださる教官の皆様
鈴先生 ビタ先生 煙先生
そして所長も(昨日試験前に嬉しい遭遇があったのです)

みんなみんな 

ありがとう。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
木蓮
性別:
非公開
自己紹介:
山へ行けばわかるよ
カウンター
最新コメント
[05/07 pochi]
[05/01 moto]
[05/01 moto]
[05/01 バード]
[04/29 pepipo]
忍者ブログ [PR]