忍者ブログ
ことばは矢のように、あなたのこころに突き刺さる。 あやふやで不安になることばも その傷が癒えることばも。
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
昨日で12回の講義(一回2時間)が全行程終了しました。
最後に試験をして、回収して
記念写真をとって
その後、学生さんが一言ずつ先生である私に
メッセージをくれました。

余談が面白かったとか
休憩なしの2時間は大変だったとか
先生の話でサントリーが好きになったとか。

みんな一度も休まず、出席しきってくれたので
私自身もとてもうれしかったです。

後期は11月の中旬から始まります。
今度は実習しながら講師をやるのですが
実習期間中、土曜日の昼から講義ができるのかが
心配です。

試験問題も作って、試験やって
今回は代講も頼まず一人でやりきったので
とても自信が付きました。

それにしても全部やるのは大変だったです・・・

自分にお疲れさまと言いたい。

拍手[0回]

PR



記憶の中に
確かに君がいる。

私の中に
残るもの

海の記憶

例え全て、流されたとしても。

拍手[0回]

に、揺られながら出勤中です。

卒研のことで指導教官に連絡するも
二週間なしのつぶて。
仕方がないので仕事の合間にちまちまやってます。

会社の売り上げは可もなく、不可。


一昨日は飼い猫のOpeがあり色々勉強になりました。
私、やっぱり根っからの

拍手[0回]

ナビデーター試験というものがあるのですが
3回の試験で全部9割以上とらないと
ポイントが付かないという制度で
(しかもそのポイントは卒業試験で追加されるという
とんでもないシステム)
最初に9割行かなかった私は
やる意味ないんじゃないかと思い
試験を欠席したくなっている今日この頃です。

だいたいね
色々やることがあって
考えることが多過ぎてですね
試験目的に勉強出来ないんですよ
と言い訳してみたりして。
でもポイントつけなきゃ卒業試験クリアできないって
そんな下駄はかせて突破するくらいの学力じゃ
国家試験落ちるだろうと思うのですが。

仕事上でわずらわしいことがとても多いです。
後からあふれでてくるとんでもないことが多くて
辟易します。

私普通の学生より大変だと思っていたけど
やっぱりそれは真実だったと思う。
でも普通の学生扱いしないと気が済まない一部の人達が
色々言ってくるのでそっちも面倒・・・・

卒業しちゃえばいいよね、国家試験合格して。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

そうそう
おばあ宅に色々送りました。
実家から「全員被災者なんだから、ばあちゃんだけじゃなくて
全員に送れ」ということだったので。
みんなあてに送りました。

ことしはもう青い森のおいしいお魚などは
食べられなくなりました。


拍手[0回]



こんな奴です、同居人(?)さん。

拍手[0回]

こんなに大学へいかなくていいなんて
なんて楽なんだろう。

私どう考えても今の大学がムリ。

学生と会うたび、一部の先生の考え方にふれる度

無理だと実感する。

明日も無理。

多分、無理。

無理して生きてる。

拍手[0回]

一段落しているうちにだいぶ時間がたってしまった。
結局実家に帰ろう計画も
「来てもこっちは仕事(商売やってます)あるし
車もないから来ても相手できない」
といわれ断念。

どっちにしろ一日しか滞在出来ないので(無理して二日)
もういいか、ということになっていくのやめました。

実家からおばあがいるところまでが橋超えて行かないといけないので
そこまで(ちなみにそこはバスはない)歩くのはちょっと無理。
写真入りのお葉書だすことにしました。


結局関東の猛暑の中で、
猫と一緒にすこしてました。
仕事はちょっと一段落して、週3日くらい行くことに。
早く給料もらえるように立て直したいけど
例の女が未だに色々ちょっかい出してきて
本当に心が乱れる。

イライラしたり、あー!!と思ったり。
前の前のあほ社長が変なPC管理会社の営業に乗って
ものすごい割の合わない値段でHP作ってもらって
その支払いが60回近く(120万くらい)も残ってたり。
ホント嫌です。

大体保守料とサーバーレンタル料無料なんて
そんなおいしい話ないんです。
その実はHPの作成費用がバカ高くて
それを4年で分割して払ってくれってこと。
(業界でも有名な詐欺といわれているところなんです)
そういう裏に気が付かないのが、前の前の社長なんですよね。

とかいっても
すぐ情に流されて雇っちゃった前社長の責任も
かなり大きいと思うんですよね。
私はやだと言ったのに。

いろんなことが後の祭りですよね
結局は、立て直すしかないんです。



拍手[0回]

大学ついて一通り発表見ていたら
色んな先生から

「お前学校来てないんだって?」

と言われてしまう。

学校?

片道一時間半以上かかるのに
そんな用も無く行けませんよ・・・
(卒研やれって話ですが。)
過労死するわ。


それに
なんでこういうイベントを
土曜日に設定するのか。
土曜日は医療機関休みじゃないですよ。(専門学校も休みじゃないけど。)

来週なら専門学校も休みだから
卒研発表見られたのになあ。
結局、私今から精神医療講座の講義があるので
帰らなくてはなりません。
そろそろ試験問題も作らないといけないなあ…
(過去問そのまま使いたい気分ですが、自分が学生でそれをやられたら腹が立つのでしない)

来週も忙しそうだなあ。
夏もあっという間に過ぎるので
そろそろ北先生と飲み会でもしましょうか。

最近自宅でパソコン開いて
じっくり考えながらメールしたり
ブログ書いたりできないので
もっぱらスマートフォンに頼ってます。


今週の出来事振り返り
月 朝から仕事(法人の)
火 朝一で準備して労基署、その後            帰ってきてクリニック→法人へ

水曜日 レセプト 初めての電レセチェック。カルテ出しが辛い。紙の方が見やすいけど、チェックスピードは画面上の方が倍以上早い。388枚。

木曜日 普通にお仕事。しかも930の定時出勤。その後関内の弁護士事務所へ相談に行き帰宅遅い。

金曜日 午後から法人

土曜日 朝から大学で実習成果報告会→そのまま専門学校の講義

拍手[0回]

大学までの道のり。
今日は実習(一期)の学生達の成果報告会なんです。

何だか吐き気がするわ。
いかんいかん。

多分私きっと
大学卒業できたら二度と大学に行かない気がする。
何だかキュークツなのよね
息が出来ない気分。

私にとって大学は
ただの試練で、ただの仕事で。

個性の尊重とかいうけど
それは本当は
勉強出来ない(個性)子でも
大事にしますって意味で
個性的な学生は実際は叩かれる。

日本の象徴みたいなとこなんだよね
キュークツ。

これが終わったら今日も専門学校の講義あるから
講義場所まで直行です。

そして今週も終わる

あっという間。

拍手[0回]

いま、職場に向かっているところです。

月火水木金土出勤じゃないか。

拍手[0回]

昨日夜、私の会社で使っているメールが
例の女(の側近)に転送されていることが分かりました。
勝手にサーバーにアクセスし、私のメールを全て転送していたのです。
昨日の夜から今日も丸一日、対応に追われていました。

例の女が解雇だなんだと揉めているのですが
それに対する対策を社労士さんと練っているものや
私と先生(病院の)とのやり取り
もー ありとあらゆる会社で使ってるメールが
彼女のもとに転送されていたんです。

今日は朝から弁護士さんとこ行ったり
サーバーと連絡とってアクセス解析してもらったり
ホント9時に家でて帰ってきたの22時半って・・・・・。

夕飯食べる気力なくて、安売りになってた駅のクレープで
もういいやってなってしまいました。

能天気な大学生になってみたいと思った
今日この頃。

疲れる一日でした・・・・・・。


拍手[0回]

例の変な妄想女の件で朝から労基署へ。
上司が「やってください。お願いします」とかいうから
信じて私も社労士さんも万全に準備して行ったのに。

上司が彼女と個人的に交わしたメール
ばれないとでも思ったのでしょうか?
妄想さんはやらないわけないですよ。

そう、妄想女に送った非公式のメールを証拠として
労基署に提出されていたため

上司が「解雇なんかしてない」というような主張も
私たちが信用して退職勧告だと思って信じていた今までのことも
全部チャラになってしまいました。

個人的に携帯同士で感情に任せて
解雇とかメール送ってるじゃないの。
正式には会社として言って無いとか言っても
そんなの通用しませんよ。

なんで黙ってたんだ。
ばれないとでも思ったのだろうか?
おかげで、解雇してないという主張を通すために
そろえた資料も全部がパー。
とんだ茶番だよ。

解雇が有効になってしまった。
そして彼女に個人的に送っているメールが
プライベートと仕事の区別のつかない彼女のこと
指示ととってもおかしくない。
男女の関係だったから
こういうことは内面にとどめておいてくれるとでも
思ってたのでしょうか?

甘すぎるわ。

再来週までにその女に上司がお金を支払ってくれないと
私、なんと保護観察処分です。
検察官が付きます。

それなのに、勧告期限ぎりぎりの日をさして
「この日に入金すればいいんでしょ」って
危険すぎる。

払いたくないのは分かるけど
それやられたら私、実習行くどころじゃないです。
自宅から出られません。
外出するにも付いてこられます。
病院実習に検察官付いてくるってどうなのよ。
また来年になっちゃうでしょうよ。

という危機的状況にあります・・・

鈴先生、北先生
御返事かけなくてごめんなさい。

ほんとに
思考が重いです。

今日も8時~21時まで良く働いた一日でした。
がっくり度もMAXでしたけど。

このまま会社、つぶしちゃおうかなあ・・・

拍手[0回]

そんな中でですね
例の女性は労働基準監督署に訴えてるわけです
解雇予告手当について勘違いしているのにもかかわらず。

しまいには最近、院長の所に個人的にメールしてきて
(社長としての私の連絡には一切無視ですが)

「給料、欠勤控除したね。これで過去の未払い残業代
もっと多く支払わなくてはならなくなったぞ」

とか意味不明なメールを送って来たかと思えば

「もう生きる気力がなくなった。お墓は〇〇にありますので
いつか訪ねてください」だとか。

さらに今更また

「〇〇(私のこと)が私をこき下ろすメールをスタッフみんなに送っている。
こんなのが許されるのか!」

とか。妄想もいい加減にしなさいよと言いたい。
いつ私が貴方をこき下ろすメールを送りましたか?
あなたそのメール見たんですか?
「それは言えない、でも3人くらいから聞いている」
っていつも言うけど、言えないってことは作ってるってことですよね。
3人とかいつもあなた「3人から聞いた」だし。


ったく、くだらない上にめんどくさい女です。

拍手[0回]

鬼のような勤務シフトをこなし
は~ 来週からは実習に行ったスタッフも帰ってくるし
少し落ち着くなあ とか思っていたら

来週すでにお仕事のアポイントが
月(メーカー)・火(労基署)・水(レセプト)
木(弁護士)・土(専門学校の講師)
って入ってしまった・・・

今週と同じような感じになってしまった。
まあ今週と違って外来でがっちり誰かの補充要因になるということが
ないだけましだけど、外出が多いなあ・・・

一体私はいつナビデーター試験の勉強をすればよいのでしょうか。
まさか診療時間に受付窓口でひっきりなしに患者や電話がくるのに
そこでナビデーターやってるわけにいかないし
出勤したら930~2100までは確実に仕事してるし
(ちなみにうちは10時間勤務シフトなんです)

帰ってきて夕飯作ってるうちに2230
うーん、時間が足らないのか、私の時間の使い方が不味いのか
(たぶん両方だろうけど)

クリニックの後に会社に寄ったらもっと遅くなって23時帰宅
どう考えてもうちの職場、終わるのが遅いんですよね
定時が21時だもの
夕飯22時とか23時が当たり前とか思ってしまっている自分がいます
でも世の中普通に見たら
23時って寝る時間ですよね、麻痺してるから判らないですが・・・

実習に出たら実習終わった後に職場に行かなくちゃならないので
結局今より拘束されるのだと気づいた今日このごろ。

だんだん実習が嫌になってきましたね・・・・・


拍手[0回]

先週は、クリニックのシフトは木曜だけのはずだったのだが・・

何だかんだ言ってクリニックへ火・木・金・土出勤していた
さらに会社にも木・金・土出社という
半端ない日々です

今週は 月・火・水・木・金・土出勤ですよ
週6出勤って・・・
今日は午後からですが
色々忙しくしています。

病院実習始まった方が楽になるんではないだろうか・・・



拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
木蓮
性別:
非公開
自己紹介:
山へ行けばわかるよ
カウンター
最新コメント
[05/07 pochi]
[05/01 moto]
[05/01 moto]
[05/01 バード]
[04/29 pepipo]
忍者ブログ [PR]