忍者ブログ
ことばは矢のように、あなたのこころに突き刺さる。 あやふやで不安になることばも その傷が癒えることばも。
[469]  [468]  [467]  [466]  [465]  [464]  [463]  [462]  [461]  [460]  [459
また社長がよく意味不明な学会行って
いたく感動して帰ってきた。
うちのクリニックでもやろうとか言い出す始末・・・

社長が言うには

「セロトニンはたんぱく質から作られるので
たんぱく質の不足がうつなどの精神疾患をもたらす。
そのため、たんぱく質を与えることにより精神疾患を治癒する」

らしい・・・

この理論にいたく感動してやりましょう!とか言い出すその
能天気さとアホさにドン引き。

たんぱく質(アミノ酸)からセロトニンが
生合成されるのはわかるけど
その生合成経路に不具合がある場合は
いくらたんぱく質補充したって無駄だろう。
それにそんだけ不足する栄養状態って
一体どんだけ栄養失調状態なんだよ・・・・

もっと栄養学とか生化学とか
勉強してから提案してほしいし
根拠なくても医師が言ってたから医学的に
間違いない、という考えは危険だと思う。

だいたい、たんぱく質補充で鬱が治るって
人間一日どれだけたんぱく質取ってると思ってるわけ?
たんぱく質で鬱や精神疾患にならないなら
肉中心の食生活してる民族には
精神疾患存在しないってことか?

ほんとに
よく考えてみなさいよ
自称「科学者」なんじゃなかったけ・・・?


拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
木蓮
性別:
非公開
自己紹介:
山へ行けばわかるよ
カウンター
最新コメント
[05/07 pochi]
[05/01 moto]
[05/01 moto]
[05/01 バード]
[04/29 pepipo]
忍者ブログ [PR]