忍者ブログ
ことばは矢のように、あなたのこころに突き刺さる。 あやふやで不安になることばも その傷が癒えることばも。
[468]  [467]  [466]  [465]  [464]  [463]  [462]  [461]  [460]  [459]  [458
月曜、火曜ととにかく歩く。
おかげで今日は足がぱんぱんです。

歩くこと自体はキライではないのだけど
街の中を延々と歩くのはちょっと苦手です
土の上を延々と歩くのはそれほど疲れないけれど
コンクリートの上を延々と歩くと腰に来る。

昨日おとといと歩いていて思った。
私たち日本人(特に都会に住んでいる)は
一年間で何時間くらい、土の上を歩くのだろう。
土の感触なんて、忘れてしまいそうになる。

土のにおいや、色
だいたい靴が
土の上を歩けるようなものが
ほとんど売っていないことは確かだ。

北先生がずっと前に
「人間土が無いとだめなんだよ」と
言っていたけれど
土が無ければ緑も生まれないし
土や緑、草花や虫を
「汚い」と感じる感覚が生まれる
普段身近でない存在には
どうしてもそういう異次元感覚がついて回るのだ。
そうなると大人になってからも
土にまみれ、草にまみれるような場所には
近づかないと思うし
その柔らかさ、暖かさにも
気づけいないでいる。

本当に大切なのは
コンクリートの便利さや
固さなのではなく
土や草のような不便さや
柔らかさなのではないだろうか

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
木蓮
性別:
非公開
自己紹介:
山へ行けばわかるよ
カウンター
最新コメント
[05/07 pochi]
[05/01 moto]
[05/01 moto]
[05/01 バード]
[04/29 pepipo]
忍者ブログ [PR]