忍者ブログ
ことばは矢のように、あなたのこころに突き刺さる。 あやふやで不安になることばも その傷が癒えることばも。
[194]  [193]  [192]  [191]  [190]  [189]  [188]  [187]  [186]  [185]  [184
あっという間に一週間すぎました。
3週間の物理系実習ももう残すところ
あとたったの一週間です。
最初「うげー!3週間もあるのかよ!」とか
思っていたのですが
物理系実習って担当の先生が好きな人ばっかり(と言っても
メイン二人が好きなだけなのだけど)だったんですよ
所長ともう一人、やっしぃ(勝手に命名。。本名出せないので)先生が
担当なのですが
所長はもともと大好きだったのですが
このもう一人のやっしぃ先生が面白すぎです
毎日ツボにハマリまくってます

延々と実習の説明を続けているうちに
一人、また一人と学生がこっくりこっくり船を漕ぎ出したら
やっしぃ先生が一言

「長くなりまして聞くに堪えなくなってきたかと思いますが

大事な説明なのでしっかりと聞くように」

もとむら吹きました。


自分の説明を
「聞くに堪えない」って 自分で言うなっつうの(笑)
それを寝ないで聞いてた私はどうしてくれるよ~!

その後も毎日のようにツボ。
ピペットに薬品を吸い込ませるためのゴム球で
安全ピペッターっていうのがあるのですが
薬物によっては吸い込みが失敗するとそのゴム球の中に
薬物が入ってしまって、ゴムが溶けちゃうわけです
そうするともうそれは使えないので捨てるしかないのですが
学生実習で多分40個くらいはダメにしてるみたいで

「今日こそ安全ピペッターの犠牲者を出さないように
ご協力おねがいします」

犠牲者って・・・・
先生の中ではもはや人ですか。

OHPで教科書映して
「ここに線を引く!ここ重要です!」って言って
散々説明した後に

「すいません、映ってませんでした」

おい・・・。

とにかくツボ。
こんなに天然な先生が居たとは。


昨日は早めに実習が終わったので
肩につきそうなくらい伸びていて、実習中は後ろに一つに
結わえていた髪を
一気に15センチほどバッサリ切ってきました。
雑誌のモデルさんみたいな髪型にしたかったのですが
いかんせん元が違うので無理だったようです
しかしあまりに急激に長さが変わったためか
女性の髪の長さに気づかない男子でもあからさまにその
短さが分かったらしく
いろんな人から

「結構バッサリ切りましたね~」

と声かけられました。
そうそう、階段で今日鈴先生も見かけたけど、
私だと認識したかは謎です・・・

それから
昨日すごい雨だったので
今朝大学で例のきのこ達がどうなっているか
恐る恐る見に行って見たら
1日で10センチ以上伸びていたので驚きました
きのこって植物ではないけど
このスピードって凄いですね
一時間に1ミリ以上伸びているってことですよね
すごいスピードですよね
定点カメラで観察したいです

きのこについてここ数日考える機会ができたのだけど
きのこってあんなに小さいのに、人間に中毒を起こしたり
酷い時にはアルカロイドで死に至らしめたりするわけです
こんなに小さいのに、地中からの養分だけで
それほど強い毒物を合成できるって凄いです
ものすごいシステムがあるんですよね
きのこの体の中に
人間が作った大きなプラントなんかより
ずっと単純で ずっと効率的な生合成という工場が
あんな小さい中に備わっているんです

そんな事を考えていたら
去年も似たようなこと
そう ビタミンB12 の生合成について
すごいなあ
自然って凄いなあとか
考えていたことと同じような気持ちになりました

やっぱり天然物化学ってすごいなあ

試験前に
またアホになりつつある
もとでした



拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< HOME きのこ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
木蓮
性別:
非公開
自己紹介:
山へ行けばわかるよ
カウンター
最新コメント
[05/07 pochi]
[05/01 moto]
[05/01 moto]
[05/01 バード]
[04/29 pepipo]
忍者ブログ [PR]