ことばは矢のように、あなたのこころに突き刺さる。
あやふやで不安になることばも
その傷が癒えることばも。
今日で実習のうちの実験部分が終わりました
実習をして、今まで話したことのないクラスの学生と
話すことができて、色々と一緒に考えることができて
私にとってとても為になった気がします。
見た目は金髪でヤンキー(死語)風の女の子も
同じ班になってみたらおしゃべりは激しいけど
1対1の会話ではきちんとしてるし、挨拶もできる。
なんか自分の偏見のうち、その通りだった部分もやっぱりあるけど
いい意味で裏切られた部分もあったりして。
人って意外だなー、なんて思ったりしました。
その逆もあったけど。
言われないと動かない人
言われてからあたかもそれを
「今自分で気がついてやる所です」
風に話す人もいれば
てきぱき実習書を見ながら、
班のメンバーと確認しながらやる人もいるし
色々だったなあ
自分としては、「次これやってもらっていい?」って
何もしてないでぼーっと突っ立ってる
(指示されないと動かない人)に言って
「じゃあ、これ次やっとくから」と
言われてカチンときたりしてたけど。
やなやつです。(私が)
それにしても
本当に今 テストも近いのもあるけれど
実習もしていて
薬学の真っ只中にいるんだなあと実感しています
私はもともと成績も良くないし
高校のときにとても落ちこぼれていた学生だったので
薬学部でこうして勉強していられること
少しずつだけどようやく化学と言うものが
分かるようになってきたこと
そして何より
私が薬学生であることに
とても不思議な縁を感じています
私は私が落ちこぼれていた時代の記憶が
どうしてもこびり付いてはなれないし
やれば出来るというような
そこまで基礎力もない人なので
努力しないと薬学さんに付いていけないことは
分かりきっているのです
薬学さんは毎日ニコニコしてるけど
けしてラクチンでも優しくもないのを実感しています
だけど何とかここにいる間は
頑張るから 薬学さんに
後ろを向かれないように
私は私で正面から向かっていけるように
したいと思っています
あれほど化学が苦手で
何やってるか理解できなかった私が
薬学部なんて
笑っちゃうよね
だけど
やるしかない
ここをでて、次へ行きたいと思うから
余談だけどこのブログ
私に何かあったらきっと
ブログ書いてるやつはやっぱりどこか変だとか
自己表現したいような孤独なやつだとか
そういうことに
なるんでしょうか
実習をして、今まで話したことのないクラスの学生と
話すことができて、色々と一緒に考えることができて
私にとってとても為になった気がします。
見た目は金髪でヤンキー(死語)風の女の子も
同じ班になってみたらおしゃべりは激しいけど
1対1の会話ではきちんとしてるし、挨拶もできる。
なんか自分の偏見のうち、その通りだった部分もやっぱりあるけど
いい意味で裏切られた部分もあったりして。
人って意外だなー、なんて思ったりしました。
その逆もあったけど。
言われないと動かない人
言われてからあたかもそれを
「今自分で気がついてやる所です」
風に話す人もいれば
てきぱき実習書を見ながら、
班のメンバーと確認しながらやる人もいるし
色々だったなあ
自分としては、「次これやってもらっていい?」って
何もしてないでぼーっと突っ立ってる
(指示されないと動かない人)に言って
「じゃあ、これ次やっとくから」と
言われてカチンときたりしてたけど。
やなやつです。(私が)
それにしても
本当に今 テストも近いのもあるけれど
実習もしていて
薬学の真っ只中にいるんだなあと実感しています
私はもともと成績も良くないし
高校のときにとても落ちこぼれていた学生だったので
薬学部でこうして勉強していられること
少しずつだけどようやく化学と言うものが
分かるようになってきたこと
そして何より
私が薬学生であることに
とても不思議な縁を感じています
私は私が落ちこぼれていた時代の記憶が
どうしてもこびり付いてはなれないし
やれば出来るというような
そこまで基礎力もない人なので
努力しないと薬学さんに付いていけないことは
分かりきっているのです
薬学さんは毎日ニコニコしてるけど
けしてラクチンでも優しくもないのを実感しています
だけど何とかここにいる間は
頑張るから 薬学さんに
後ろを向かれないように
私は私で正面から向かっていけるように
したいと思っています
あれほど化学が苦手で
何やってるか理解できなかった私が
薬学部なんて
笑っちゃうよね
だけど
やるしかない
ここをでて、次へ行きたいと思うから
余談だけどこのブログ
私に何かあったらきっと
ブログ書いてるやつはやっぱりどこか変だとか
自己表現したいような孤独なやつだとか
そういうことに
なるんでしょうか
PR
この記事にコメントする