もう日曜日も半分終わり。
のんびり朝寝坊できるのは日曜日だけなのですが
そんな日に限ってつい寝ていられず8時には目が覚めてしまいます。
と言ってもいつも6時起きなので、2時間も長く寝てるんですけどね・・・
今日は朝から凄いむしむししていて
そのせいで布団にいられなかったのもあります
梅雨あけももうすぐなのかなあ。
毎年梅雨だー 嫌だー と思いつつ
なんだか結構あっという間に梅雨が終わってる気が
しないでもありません
日差しが日に日に強さを増して
もうすぐ夏だなあという気がします
本当に一年って過ぎるのが早いです
振り返る暇もないくらい 毎日が台風のように過ぎていきます
講義中の10分は凄く長いのに
気がついたらもう一週間過ぎている。
ついにさっきエアコンをデビューさせました
こんな日は本当は家にいないで、冷房の効いた場所に
お邪魔するのが良いんだろうね、大学とか。
と言う私も、今日はこれからお仕事です
今私がいる職場に
新たに社長をとある心理系の学校を経営している法人の
元社長を迎え入れようとしています
傾きかけたその法人を立て直すために
社長に祭り上げられたその人は
法人の建て直しが済んだら
あっさり用済みとばかりに会社を追い出されてしまったのです
器量よし、顔よし、経営の才あり。
だけどそれがもともといた経営陣には
疎ましく思えてしまったようなのです
やだねえ。
その迎え入れ計画は
実は私と社長の二人しか今のところ知りません。
今日はその方がうちで社長をしてくれるかどうか
経営状況検討に来るのです
でもまさか、誰もいない職場(今日はクリニックは診療あるけどカウンセリングは休み)に
一人ほったらかしておくことはできないので
私が行ってなんやかんやと説明したりするわけです
休みなのに。
テストなのに。
そんな事言いた気もするけど
勉強してないやつがたとえば時間をもらったからといって
それを全部勉強に費やすかと言われたら
実は結構そうでは無いと思います
だって勉強以外のこともやってないから
そっちについ時間取っちゃうのが意思の弱い人間の性ってもんです。
私も然り。
さあ、準備して出かけましょうかね
・・・・・でも暑い