忍者ブログ
ことばは矢のように、あなたのこころに突き刺さる。 あやふやで不安になることばも その傷が癒えることばも。
[30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

選挙がありましたね。
自由民主党が歴史的大敗を喫したこの選挙
私は小さいころから保守の東北に生きてきて、
周りもみんな「自民党さまさま」な風土で育っていたので
なんとなく小さいころから
「自民党っていいんだ」って思って大きくなりました

でも大人になって選挙権をもつようになってから
すこし、そういう風土で染みつけられた思想に
疑問を抱くようになりました

日本人は「責任とって辞める」という
良くわからない風潮があります

今回も、安部総理が責任とって辞任しろ、というような声が
あがっているとか。

でも、辞めるって最悪の無責任だと思う。
失敗しても、尻拭いを残る人に押し付けて
自分は辞めて知らん顔していいってことでしょう?
これのどこが「責任の取り方」なんだ
責任とるって字だけで、実はただ逃げてるだけだと思う

いなくなったら責任もなにも取れないじゃないの。ねえ。

はっきり言って
「誰がやっても文句言いたい。でも自分はやりたくない」
みたいな。
これのどこが美しい日本なんだ
美しい日本人?

日本人の器質って責任とるふりして
実はいの一番に逃げる、ってものじゃないのかと
最近本当に思います・・・

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< しずく HOME そのとき >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
木蓮
性別:
非公開
自己紹介:
山へ行けばわかるよ
カウンター
最新コメント
[05/07 pochi]
[05/01 moto]
[05/01 moto]
[05/01 バード]
[04/29 pepipo]
忍者ブログ [PR]