忍者ブログ
ことばは矢のように、あなたのこころに突き刺さる。 あやふやで不安になることばも その傷が癒えることばも。
[271]  [270]  [269]  [268]  [267]  [266]  [265]  [264]  [263]  [262]  [261
今日の大学の講義は、選択科目の「医療と経済」。
迫力とメリハリのある講義をする教官なので、毎回楽しく講義を
聞いています。(教科書盗まれた・・医療系大学で窃盗ってどうなんでしょう)

医療と経済、という科目は、今の医療システムを経済面から検証し
問題点や今後の課題などを考えていく科目です。
講義の中で、「経済学者は医師が嫌い」という話をよくします。
日本の医療は診療点数という、国が決めた診療報酬で定められています。
つまり、競争の原理のない、社会主義だというのです。
確かに、私が今働いている精神科でもそうです。
どんなによい治療を提供する医師も、テキトーに1分で診察終わらせて

「あ、かわりないね?じゃ薬同じのだしとくから。じゃ2週間後ね」

なんて風に患者をさばいて、空いた時間のんびり海外旅行している医師だって
結局同じ給料が国から支払われるわけです。(あくまで開業医の場合)

確かに、医療関係者として、学生として、一国民として
この部分だけを見ると納得がいかない。
患者一人一人に時間をかけて診察し
結果的に一日の患者数が少ない医師の給与は低くなり
テキトーに患者の目も見ずに「かわりないね?」なんていって
一日何十人、百人単位でさばく医師の報酬はどーんと跳ね上がる。
確かにおかしい。何かがおかしい。

医師には患者として、誰もが「丁寧に、時間をかけた診療」をしてほしいはず。
だけど、日本の保険点数制度がそれを許していない。
そんな気がするのです。
患者に時間をかけなければかけないほど、収入が入るなら
医療ミスも増えるだろうし(じっくり見なければ分からないことに気付かない)
テキトーに流し診察が増えるのも事実だろう。
「真面目にやっている人間が馬鹿を見る社会は、経済の観点からみたらありえない」
と言います。私もそう思います。

だけどもし、これが経済学者がいうように
競争の原理を導入したらどうなるのだろうという不安は
かならず付きまとうのではないかと思います
今まで私たちは、あたり前のように診療報酬を支払い
どこに行っても、どんなえらいお医者さんでも、同じ料金で治療が受けられること
それを限りなく「いい方へ」と解釈してきた
だけど今そんな医療制度は崩壊しようとしている。
医師を釣るのは「診療報酬」しかない、と経済の先生は言う。
何かをやってもらうためには、診療報酬を加算するしか
日本では方法がないのだそうだ。

医師は花形職業で
今までは倫理感や使命感に燃える、「お医者さま」が多かったように思う。
だけど時代は移り代わって、その子供、さらに子供、と
まるで世襲制のようになってきているふしも見受けられる。
自分の経験や能力に関係なく、ベテラン医師と同じ扱いが、点数上では受けられる。
それにつられて、ただ単に地位と名誉とお金ほしさに医学部を目指すものや
ただ単に、高度経済成長のなごりで
花形職業=医師 勉強ができる=医学部
というようにレールを敷かれる人もいるだろう。

話がそれましたが
医師ははっきり言って、真面目にやったらとてつもない重労働で、責任と、重圧
そして医師という使命感がなければ勤まらない仕事だと思うのです(真面目にやればだが)
そしてその医師のひよこの研修医たちは、報酬と待遇だけで研修先を選ぶようになってきた。
いくら地方で金を積んだって 地方というだけで嫌煙される。
私の地元の病院でも、「うに御飯が毎日食べられます」だとか
そういうどうでもいいようなことで医師を釣っているけれど
根本的な問題はそこじゃないだろうと言いたい。

私は医療改革は失敗だったと思う。
いや、はじめから日本の医療制度は間違った方向目指して進んできたのかもしれない。
マイナー科に対するいじめや、メジャー科に対する手厚い報酬制度もそう。
レセプトだって、どんなに理不尽に切られたって、意義申し立てもできやしない。
(全部が全部そうではないですが、たいていは無駄です)

なぜ医療は崩壊したのでしょうか。
どうして絶対につぶれない三種の神器の一つのような
病院が経営破たんするのでしょうか
それはやはり、私は診療報酬の点数制度だと思います
とにかく患者をベルトコンベア式にさばかないと成り立たない
そして医療関係者の給料高すぎ。
このところどーもうちのクリニックで医師募集出しても
この間国試受かったばかりのぴよぴよなのに
「月90万」とかぬかすんですよ。(マジで)
お前経験ないのにそんなに偉いのかよ!みたいな・・・
薬や症状や対処なら、うちのスタッフの方が医師免許なくとも知ってるわ、って
本気でそう思うこともあります
あとは精神科医募集って言ってるのに、産科のうつを勉強したいからと言って
応募してくる勘違い他科医。
どーせそのうちいなくなる、というような、精神科医でも何でもない医師に
PTSDの患者が長丁場でこの先生に心を開こう!と思うわけがないのに・・・

日本の医療費が高いというけれど
別に高くたっていいじゃないの
高い=高度医療 っていう仕組みにしたのは国です
今更高度医療を行って「医療費高い」って言うのはおかしいと思うのですよ
だって自分が決めた値段でしょう?と言いたい。
それに、ちまちま患者一人一人が受診控えたり、安いジェネリックにしたりしたって
難病の患者が一人大手術なんかしたら、その分水の泡なんですよ。
意味がない。

日本の方向性って
誰がいつ「間違いだ!」って高らかに宣言して
修正してくれるんでしょうね
税金だってちっとも安くなんかないのに。






拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
木蓮
性別:
非公開
自己紹介:
山へ行けばわかるよ
カウンター
最新コメント
[05/07 pochi]
[05/01 moto]
[05/01 moto]
[05/01 バード]
[04/29 pepipo]
忍者ブログ [PR]