ことばは矢のように、あなたのこころに突き刺さる。
あやふやで不安になることばも
その傷が癒えることばも。
おはようございます。
このところ妙に山に登りたくて、ついに週末行ってきました。
といっても400メートルそこそこのちび山ですが
これがなまった体にはなかなかのものでした。
しかもメガネっこにはさらにツライ。
そうそう、ご心配頂いております目ですが、昨日の診察で
傷は治ったけど角膜の濁りがあるで、あとはこのままにするか
それともダメかもしれないけどあと二週間ステロイドを
点眼するか、どっちでもいいよ!とのこと。
こんな提示じゃ後者を選ぶしかないだろう。
黒目にかかっていないのが幸いして視力に影響無いのですが、
あと数ミリずれてたら移植(またかよ)だったらしい。
右目の移植の時は目をちくちく縫ったのに跡がないのは
細菌に感染しなかったからという理由だけなのだろうか。
謎だ。
こないだの試験の成績が却ってきました。
いやー、ほんと綱渡りですね。
首ねの皮一枚とはまさにこのこと。
啖呵切った機能形態学と薬理だけは高得点を死守したのが
幸いです。あとはみんな危険ゾーンすれすれ。よくぞ追試
にならなかったと採点の大らかさに感謝です(笑)
勉強というのは
学ぶ楽しさというものがあるわけだけど
それは一旦そういう場所を離れないと得られないものなのかも
知れません。
なぜ学ぶかが明確ならきっと
分かる楽しみがあるのだろうなぁ。
私の場合、丸のまま試練ですが。
このところ妙に山に登りたくて、ついに週末行ってきました。
といっても400メートルそこそこのちび山ですが
これがなまった体にはなかなかのものでした。
しかもメガネっこにはさらにツライ。
そうそう、ご心配頂いております目ですが、昨日の診察で
傷は治ったけど角膜の濁りがあるで、あとはこのままにするか
それともダメかもしれないけどあと二週間ステロイドを
点眼するか、どっちでもいいよ!とのこと。
こんな提示じゃ後者を選ぶしかないだろう。
黒目にかかっていないのが幸いして視力に影響無いのですが、
あと数ミリずれてたら移植(またかよ)だったらしい。
右目の移植の時は目をちくちく縫ったのに跡がないのは
細菌に感染しなかったからという理由だけなのだろうか。
謎だ。
こないだの試験の成績が却ってきました。
いやー、ほんと綱渡りですね。
首ねの皮一枚とはまさにこのこと。
啖呵切った機能形態学と薬理だけは高得点を死守したのが
幸いです。あとはみんな危険ゾーンすれすれ。よくぞ追試
にならなかったと採点の大らかさに感謝です(笑)
勉強というのは
学ぶ楽しさというものがあるわけだけど
それは一旦そういう場所を離れないと得られないものなのかも
知れません。
なぜ学ぶかが明確ならきっと
分かる楽しみがあるのだろうなぁ。
私の場合、丸のまま試練ですが。
PR
この記事にコメントする