忍者ブログ
ことばは矢のように、あなたのこころに突き刺さる。 あやふやで不安になることばも その傷が癒えることばも。
[209]  [208]  [207]  [206]  [205]  [204]  [203]  [202]  [201]  [200]  [199
今日は試験は15時からだったので、昨日早めに寝て、朝8時半ごろおきだして
復習をゆっくりして・・・と計画を立てていました。
10時半ごろ、大学の友達からメールで

「今日の試験時間13時半に変更だって!」とメール。

えっ、嘘でしょ・・・?
7月3日に試験スケジュールが発表になった時
それを写真にとっておいたから間違いない。
でもあまりに「さっき友達から回ってきたよ!」と言うので
大学に到着している友達にメールで掲示板を見てもらったら

・・・・・ありました。
こっそり7月7日付けで、一時間だけ時間をずらした時間割になってました。
でも、変更になりましたも何も書いてないし
沢山ある時間割の、たった一時間だけ時間ずれたものを貼りだして
一体何人の学生が気づくと言うのでしょうか。
私の友達もみな知らないのでいっせいにメールで連絡。
どこの情報だ?とか、掲示板見たけど何もかいてなかったとか
今の掲示板の情報も間違えてるとか、メールが飛び交う大パニック。

15時開始の時間が13時半になったとなると、もうあと30分で
家をでないといけません。
担任の先生に確認してもらっても、やはり13時半からだというので

「まずいですよ、先生。時間割が変わったことに気づいてないひとが
沢山います。このままでは知らずに受験できない学生が大量に出ます」

とメールを返しました。

とりあえず急いで部屋着から着替え、顔洗って朝ごはんを食べ、
後片付けして家を出ました。
そこらへんに散らばしておいた勉強道具も、どうせ13時半から開始で
3時前には終わるんだから、まいっか!
とばたばたと家をでて、いざ大学の最寄駅に付いた頃

「教務課から連絡あり、やはりもとの15時開始に戻す」

とまたまたメール。

怒りと呆れを通り越してボーゼン。

でも、ここまで来てしまったのでスクールバスに乗ると
バスに乗る学生はほんの20名そこそこ。
いつもならその3倍はいるはずなんです。
ということは、変更が変更になったことは
今決まったばかりのはず
だからここに今乗っていない人は、
13時30分に試験時間が繰り上げられていることを
知らない人達なのです。

あー、先生に連絡しておいてよかった。

私の切羽詰った担任の先生へのメールで、
これはまずい!ということになったらしく
教務主任の先生に伝えてくれたそうなのです。
先生が学生に連絡したところ
「13時半開始ならもう間に合わない」と言う学生が
何名かいたのと、変更したのに変更したと
明らかにわかるように掲示しなかった教務課のミス。
それで、あわてて変更の連絡を掲示したのです。

大学に到着したら、学内放送で
「連絡が徹底していなかった可能性があるため
試験時間は15時からに変更します」と
アナウンスされていました。

これって、私がメールして指摘していなかったら
13時半で殆どの学生が来ていなくて
大変なことになってたってことですか・・・?
それと
私みたいな学生の一言でここまで動く大学が凄い。
大学がすごいというか、教授がすごいと思った(笑)
ある意味感動。
そしてある意味
学生でもわかることが解らない大学にちょっぴり落胆。



拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 久しぶりに HOME 二日目 >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
木蓮
性別:
非公開
自己紹介:
山へ行けばわかるよ
カウンター
最新コメント
[05/07 pochi]
[05/01 moto]
[05/01 moto]
[05/01 バード]
[04/29 pepipo]
忍者ブログ [PR]