忍者ブログ
ことばは矢のように、あなたのこころに突き刺さる。 あやふやで不安になることばも その傷が癒えることばも。
[69]  [68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59
金曜日は職場に行くと
「すごく煮詰まってるんです」とのカウンセラーさんからの相談に乗る。
スーパービジョンって言うんですが、それを久しぶりにやりました。

カウンセラーさんの今持っているクライアントさんが
なんかうまい方向に持っていけない。
なんでだろう?何が悪いんだろう?何か間違ってるかな?

色々話を聞いていると、
どうもラポール(信頼関係)も出来てない様子
なのにぐいぐいと結論を見せようとしている様子。

「違う、そうじゃないでしょ、って思っちゃうんです」

何でそう思うの?と聞き堀り下げていくと

「その人(クライアントさん)がうちの母親そっくりで」

もしかして、いつもお母さんに
「違う、そうじゃない、なんでわかってくれないの?」って
思ってたんじゃないの?と聞くと

「そ、そうだ・・・お母さんに早く気づいて欲しいって気持ちでやってた」

お母さんに早く本当のこと気づいて、っていうのと
クライアントさんの気持ちを受け止めるっていうのは
全く別の次元だよねえ・・・

「あー。無理やり気づかせる方向に行ってた・・・」

こんな感じで進んでいくわけです。
来週から方針変更です。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< お祭り HOME モルヒネ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
木蓮
性別:
非公開
自己紹介:
山へ行けばわかるよ
カウンター
最新コメント
[05/07 pochi]
[05/01 moto]
[05/01 moto]
[05/01 バード]
[04/29 pepipo]
忍者ブログ [PR]