ことばは矢のように、あなたのこころに突き刺さる。
あやふやで不安になることばも
その傷が癒えることばも。
明日から福岡の学会へ行って参ります
私は京都より南に行ったことがないので
九州大陸初上陸です
なんだか大変でめんどくさいような気がするけど
楽しみです
今日はパスポートセンターに行ってきました
実は来月は海外へ遠征に行って来るのです
ああ、なんだか忙しい春休み。
大学は春休みでも、職場は春休みなんかないからね。
学会から帰ってきたら
勉強会の資料を作らなくてはなりません
ああー やっぱり忙しいような気が・・・
春休みは一年間の講義を振り返ったり
あいまいなところを少し補強したりしたいんだけどなあ
なかなかそういったことが出来ていません
明日から追試組は進級をかけた試験が始まります
機能形態学からスタートかな
後期の追試は範囲が一年分になるので
後期の分だけ勉強してればいいのは本試験一回だけ
もちろん 再履修組はここから参加です
友人の何名かが明日からチャレンジします
合格するように、祈るだけです
私は京都より南に行ったことがないので
九州大陸初上陸です
なんだか大変でめんどくさいような気がするけど
楽しみです
今日はパスポートセンターに行ってきました
実は来月は海外へ遠征に行って来るのです
ああ、なんだか忙しい春休み。
大学は春休みでも、職場は春休みなんかないからね。
学会から帰ってきたら
勉強会の資料を作らなくてはなりません
ああー やっぱり忙しいような気が・・・
春休みは一年間の講義を振り返ったり
あいまいなところを少し補強したりしたいんだけどなあ
なかなかそういったことが出来ていません
明日から追試組は進級をかけた試験が始まります
機能形態学からスタートかな
後期の追試は範囲が一年分になるので
後期の分だけ勉強してればいいのは本試験一回だけ
もちろん 再履修組はここから参加です
友人の何名かが明日からチャレンジします
合格するように、祈るだけです
結果発表ありました
無事全科目突破していましたが
今回の不勉強さに比例しまして
全くもってダメダメな点数ばかりで
本当に得意科目までがっくし。な状態です。
半泣きです・・・
幸い低点数でも突破しているので
追試がなく 春休みに一足早く突入したわけですが
大学が無いって色々寂しいなあって思うようになってしまいました
まあ 学会やらで学割取りに行かねばならないので
全く行かないわけではないのですが。
色んな天才達にもしばらく会えない日々です
以前何と言ったら良いのかわからなくて
うまく表現できなかったので
圧倒的な能力の前にひれ伏してみたい、と書いたけど
名越先生がいい表現を使っていました
「強靭な知性を前にして 興奮しない者は
自らの無知にすら 直面できない不幸を背負っているのです」
そうそう
そういうこと
私は魅力的な天才達を前にして
強靭な知性に興奮しているんだね
子供みたいに。
だからなるべくなら傍にいたい
有機化学が大好きになった私は
有機なんて余裕~♪って解いていたけど
実際見てみたらものすごい不合格すれすれ。
有機の教官にまで
「もとはもっとできると思って期待してたんだよー
立体一番得意なのに、なんで全部逆に書いてるんだよ~!」
うっ。
ほんとだ・・・・
がっくし。
焦ると良くないねー。
でもね
一番何言ってるか解らなかった有機化学でも
先生の授業に付いて行きたい一心で頑張ったんです
だからかな
期待してくれてたの
少し、いや すんごく嬉しかった。
あの有機の先生が私みたいな学生に期待するなんて、ね。
無事全科目突破していましたが
今回の不勉強さに比例しまして
全くもってダメダメな点数ばかりで
本当に得意科目までがっくし。な状態です。
半泣きです・・・
幸い低点数でも突破しているので
追試がなく 春休みに一足早く突入したわけですが
大学が無いって色々寂しいなあって思うようになってしまいました
まあ 学会やらで学割取りに行かねばならないので
全く行かないわけではないのですが。
色んな天才達にもしばらく会えない日々です
以前何と言ったら良いのかわからなくて
うまく表現できなかったので
圧倒的な能力の前にひれ伏してみたい、と書いたけど
名越先生がいい表現を使っていました
「強靭な知性を前にして 興奮しない者は
自らの無知にすら 直面できない不幸を背負っているのです」
そうそう
そういうこと
私は魅力的な天才達を前にして
強靭な知性に興奮しているんだね
子供みたいに。
だからなるべくなら傍にいたい
有機化学が大好きになった私は
有機なんて余裕~♪って解いていたけど
実際見てみたらものすごい不合格すれすれ。
有機の教官にまで
「もとはもっとできると思って期待してたんだよー
立体一番得意なのに、なんで全部逆に書いてるんだよ~!」
うっ。
ほんとだ・・・・
がっくし。
焦ると良くないねー。
でもね
一番何言ってるか解らなかった有機化学でも
先生の授業に付いて行きたい一心で頑張ったんです
だからかな
期待してくれてたの
少し、いや すんごく嬉しかった。
あの有機の先生が私みたいな学生に期待するなんて、ね。
試験が終わって一息(付いちゃいけないんだろうけど・・)ついていたら
ついに明日は結果発表の日になりました
どんな形でもいい。受かっていれば・・・・
ここ数日は心を大きく揺さぶられることが多くて
本当に疲れてしまいました
今は少し復活してます
ビタ先生に意見を聞きたいことができたり
鈴先生に泣きつきたいことがあったり。
実は私って結構孤独なんだなあ、と思ってしまいました。
私は高校までは遠い北国で家族と共に生きていました。
でも、そこを出た後はずっと一人暮らしをしています
でも、孤独は一人暮らしだからではなく
私が仕事を決めるとき、何かをするとき、その時々で
友達や家族の存在をはさめず、あくまで自分の行きたい方向だけを見て
進んでいったからだと思います。
そのせいか
今私の周りには家族親類の類は全くおらず
最初の大学時代の友人達は地元に就職しているので
会うこともない(連絡は取るけど)
結構ここで、たったひとりぽっちなんだなあ、なんて
思ってしまうことがあるのです。
思ってしまうというより、改めてそう思うんだろうなあ
一人で生きているのはとても楽だけど
今 大学という新たな組織に属した時に
その支えとなるような存在をついつい探してしまったり
するわけです。
迷子のものさしみたいな。
どんなに遠く離れていても
今までつながっていた見えない何かは
けして切れることがないので
私は安心してここで一人でいられる
でも時々
どうしようもなく不安になることもあるし
雪国を捨てた罰のように 思うこともあるのです
明日はCBTと結果発表かあ・・・
気が重い・・・
ついに明日は結果発表の日になりました
どんな形でもいい。受かっていれば・・・・
ここ数日は心を大きく揺さぶられることが多くて
本当に疲れてしまいました
今は少し復活してます
ビタ先生に意見を聞きたいことができたり
鈴先生に泣きつきたいことがあったり。
実は私って結構孤独なんだなあ、と思ってしまいました。
私は高校までは遠い北国で家族と共に生きていました。
でも、そこを出た後はずっと一人暮らしをしています
でも、孤独は一人暮らしだからではなく
私が仕事を決めるとき、何かをするとき、その時々で
友達や家族の存在をはさめず、あくまで自分の行きたい方向だけを見て
進んでいったからだと思います。
そのせいか
今私の周りには家族親類の類は全くおらず
最初の大学時代の友人達は地元に就職しているので
会うこともない(連絡は取るけど)
結構ここで、たったひとりぽっちなんだなあ、なんて
思ってしまうことがあるのです。
思ってしまうというより、改めてそう思うんだろうなあ
一人で生きているのはとても楽だけど
今 大学という新たな組織に属した時に
その支えとなるような存在をついつい探してしまったり
するわけです。
迷子のものさしみたいな。
どんなに遠く離れていても
今までつながっていた見えない何かは
けして切れることがないので
私は安心してここで一人でいられる
でも時々
どうしようもなく不安になることもあるし
雪国を捨てた罰のように 思うこともあるのです
明日はCBTと結果発表かあ・・・
気が重い・・・
今日は有機化学の日でした
そろそろだいぶ疲れがたまってきたみたいで
朝早起きして少し勉強しよう、と思っていたのに
目覚ましがなってもベッドから這い出れない状況でした
ああ 疲れているなあ。
有機は好きになっちゃったので(ビタ先生のおかげ)
こつこつとやっていたので、それほどバリバリやらなくても
何とかなりました
失敗は・・・・相変わらずしましたが。
実際の自分が出せる100%を出すというのは
どうしてこんなにも難しいものなのだろう
それはまるで 世界の補正機能のようです
完璧な人間を作らないための
何かのシステムのような、わなみたいな。
人が不安定であるからこそ
人間でいられるのと同じように
ミスをしたり 失敗があるからこそ
人は人としていられるのかなあ
そうそう
昨日は煙研で鍋会議(注:鍋を囲み、酒を酌み交わしながらの会議)
その会議をやっている隣の部屋で
有機の問題を淡々と解く私
途中でやって来るきょーじゅ(あだ名です)
ばたばたするビタ先生
ナチュラルに登場する 鈴先生
なかなか大学というところは
理不尽なことさえ目をつぶれば
これほど楽しいところは無いかもしれません。
鈴先生が
「何でみんな大変だって言うんだろーな」
というので
「形態学も優しいですよね~」
と返したら
「あなたの場合は人生経験があるから」
と、返ってきました。
その鈴先生のセリフは今の私にはとてもしっくり来なかったのに
良くわからない相槌でその場を流してしまった。
(コレが私の最大の欠点)
人生経験じゃないと思うよ 人生ってそんなに簡単じゃないよ
きっとまだ私にも解らない
その後はばたばたしているビタ先生に
教えて欲しいところがあるんです、っと言ったら
「今すっごく大事なことやってるから、あとで」
と言われました。
最近思う。
私がビタ先生を尊敬するのはこういう所だ。
同じ意味できょーじゅもそう。
私はこういう指示や断られ方が腑に落ちるのだ。
しばらく経ってから
やってきてくれたビタ先生が
「どした?」
といって近づいてきたけれど
この
「どした?」
が 今までと違っていて
なんだか嬉しかったのです。
弟子として認められたような、そんな感じの
「どした?」だったのですよ。
ほんの一言だけど
人の気持ちに影響するんだよね
何だか認められたみたいな気がして
返事がたとえ来なくなっても
嬉しかったんですよ、ホントに。
この瞬間の気持ち、忘れたくないなあ。
今の私の姿を見たら
古池は何て言うだろう
「あなたらしいよ」 と 言うだろうな。
そろそろだいぶ疲れがたまってきたみたいで
朝早起きして少し勉強しよう、と思っていたのに
目覚ましがなってもベッドから這い出れない状況でした
ああ 疲れているなあ。
有機は好きになっちゃったので(ビタ先生のおかげ)
こつこつとやっていたので、それほどバリバリやらなくても
何とかなりました
失敗は・・・・相変わらずしましたが。
実際の自分が出せる100%を出すというのは
どうしてこんなにも難しいものなのだろう
それはまるで 世界の補正機能のようです
完璧な人間を作らないための
何かのシステムのような、わなみたいな。
人が不安定であるからこそ
人間でいられるのと同じように
ミスをしたり 失敗があるからこそ
人は人としていられるのかなあ
そうそう
昨日は煙研で鍋会議(注:鍋を囲み、酒を酌み交わしながらの会議)
その会議をやっている隣の部屋で
有機の問題を淡々と解く私
途中でやって来るきょーじゅ(あだ名です)
ばたばたするビタ先生
ナチュラルに登場する 鈴先生
なかなか大学というところは
理不尽なことさえ目をつぶれば
これほど楽しいところは無いかもしれません。
鈴先生が
「何でみんな大変だって言うんだろーな」
というので
「形態学も優しいですよね~」
と返したら
「あなたの場合は人生経験があるから」
と、返ってきました。
その鈴先生のセリフは今の私にはとてもしっくり来なかったのに
良くわからない相槌でその場を流してしまった。
(コレが私の最大の欠点)
人生経験じゃないと思うよ 人生ってそんなに簡単じゃないよ
きっとまだ私にも解らない
その後はばたばたしているビタ先生に
教えて欲しいところがあるんです、っと言ったら
「今すっごく大事なことやってるから、あとで」
と言われました。
最近思う。
私がビタ先生を尊敬するのはこういう所だ。
同じ意味できょーじゅもそう。
私はこういう指示や断られ方が腑に落ちるのだ。
しばらく経ってから
やってきてくれたビタ先生が
「どした?」
といって近づいてきたけれど
この
「どした?」
が 今までと違っていて
なんだか嬉しかったのです。
弟子として認められたような、そんな感じの
「どした?」だったのですよ。
ほんの一言だけど
人の気持ちに影響するんだよね
何だか認められたみたいな気がして
返事がたとえ来なくなっても
嬉しかったんですよ、ホントに。
この瞬間の気持ち、忘れたくないなあ。
今の私の姿を見たら
古池は何て言うだろう
「あなたらしいよ」 と 言うだろうな。
昨日は今テスト期間最大のヤマ場でした
気合十分で行った成果
「おっ!問題が解ける!さらさら~」
なんて余裕綽綽でといてましたが
後から見直したらものすごい数のああ、勘違い。
「問題の意味が分からなくて手も足も出なかった」
というものが無かった(解けたかどうかは別として)
というのが慰め、というか進歩の証だと自分に言い聞かせて
まあ なんて私はおっちょこちょいな人間かと
ショックをとおりすぎてあきれてしまいました
今まで解けなかった問題が解き方が解って解けるようになった
それを実感して達成感満々です
・・・・合っているかどうかは別として。
ビタ先生や鈴先生に会ったら
色んなことを相談したいと思っていたのに
いざ 会ったら
そんなことがとても小さなことに思えてしまい
結局話すことはしませんでした。
私の悩みはとても小さいことなのだろうと思う
でも その小さなことが
ある瞬間はとてつもなく大きくて
目の前の道を塞ぐほどの存在感に思えてしまうことが
時々あるのです
目の前で笑っている人を見ていると
なんとなく 幸せな気分になって
自分の悩んでいたことが
ふと どうでも良くなるような
そんな気分になりました
今日はバレンタインですね
チョコレートは日本だけの面白い習慣ですが
もし お世話になっている人や
愛すべき人にありがとうを言う日であるなら
このブログを読んでくださっている皆様
そして
読んでいないだろうけれども
大学にいる私を支えてくださる教官の皆様
鈴先生 ビタ先生 煙先生
そして所長も(昨日試験前に嬉しい遭遇があったのです)
みんなみんな
ありがとう。
気合十分で行った成果
「おっ!問題が解ける!さらさら~」
なんて余裕綽綽でといてましたが
後から見直したらものすごい数のああ、勘違い。
「問題の意味が分からなくて手も足も出なかった」
というものが無かった(解けたかどうかは別として)
というのが慰め、というか進歩の証だと自分に言い聞かせて
まあ なんて私はおっちょこちょいな人間かと
ショックをとおりすぎてあきれてしまいました
今まで解けなかった問題が解き方が解って解けるようになった
それを実感して達成感満々です
・・・・合っているかどうかは別として。
ビタ先生や鈴先生に会ったら
色んなことを相談したいと思っていたのに
いざ 会ったら
そんなことがとても小さなことに思えてしまい
結局話すことはしませんでした。
私の悩みはとても小さいことなのだろうと思う
でも その小さなことが
ある瞬間はとてつもなく大きくて
目の前の道を塞ぐほどの存在感に思えてしまうことが
時々あるのです
目の前で笑っている人を見ていると
なんとなく 幸せな気分になって
自分の悩んでいたことが
ふと どうでも良くなるような
そんな気分になりました
今日はバレンタインですね
チョコレートは日本だけの面白い習慣ですが
もし お世話になっている人や
愛すべき人にありがとうを言う日であるなら
このブログを読んでくださっている皆様
そして
読んでいないだろうけれども
大学にいる私を支えてくださる教官の皆様
鈴先生 ビタ先生 煙先生
そして所長も(昨日試験前に嬉しい遭遇があったのです)
みんなみんな
ありがとう。
あー どうして私はつい調子にのって饒舌になり
自慢っぽく嫌味ったらしいことを口走ってしまうんだろう・・
認めて欲しい=承認欲求というんだけど
承認欲求の塊なんだろうねえ私ってば・・・
はあ。っとため息。
承認欲求があるっていうことは
小さい頃に兄弟と比べられて
自分の存在を見てもらえなかった場合に
大人になってなお
親になでなでされなかった分を
他の誰かに求めてしまうようなものだと思います。
私も兄弟が多かったので
いつもないがしろにされていたような気がします
認めて欲しいという気持ちは
親元を離れても
それは親でなくとも
誰かにいつも、向けられてしまうのかもしれません。
この前にあんなに
「考えてから、喋ろう!」って決めたのに。
それなのにこの始末。知的な理解は人を変えないもんだよね。
しかも、一番褒めて欲しいビタ先生の前で!!
自己嫌悪しまくりです。
ホントは最後まで残るつもりだったけど
いたたまれなくなって帰ってきてしまいました。
明日が後期の最大のヤマ場だっていうのに!
うー。
ホントは薬学なんて興味ない!
辞めていいならやめてしまいたい!
右も左も鉄鎖につながれているよー!!
と、思いっきり鈴先生にぶちまけたいよー
文句を言いつつ、やるしかないんですが(苦笑)
自慢っぽく嫌味ったらしいことを口走ってしまうんだろう・・
認めて欲しい=承認欲求というんだけど
承認欲求の塊なんだろうねえ私ってば・・・
はあ。っとため息。
承認欲求があるっていうことは
小さい頃に兄弟と比べられて
自分の存在を見てもらえなかった場合に
大人になってなお
親になでなでされなかった分を
他の誰かに求めてしまうようなものだと思います。
私も兄弟が多かったので
いつもないがしろにされていたような気がします
認めて欲しいという気持ちは
親元を離れても
それは親でなくとも
誰かにいつも、向けられてしまうのかもしれません。
この前にあんなに
「考えてから、喋ろう!」って決めたのに。
それなのにこの始末。知的な理解は人を変えないもんだよね。
しかも、一番褒めて欲しいビタ先生の前で!!
自己嫌悪しまくりです。
ホントは最後まで残るつもりだったけど
いたたまれなくなって帰ってきてしまいました。
明日が後期の最大のヤマ場だっていうのに!
うー。
ホントは薬学なんて興味ない!
辞めていいならやめてしまいたい!
右も左も鉄鎖につながれているよー!!
と、思いっきり鈴先生にぶちまけたいよー
文句を言いつつ、やるしかないんですが(苦笑)
今日は朝ものすごく寝坊して
(疲れてんだねやっぱり)
のんびりお昼ごはんを食べたりして
溜まりまくった洗濯にいそしみ(二回も洗濯機回したよ・・)
掃除機をかけ
床にぶちまけている講義のプリントや教科書を片付け
掃除をしているうちに 煮詰まってきたので
洗剤を買いに行くついでに外の空気を吸ってこようと
散歩に出かけました
散歩といっても近所の島忠に行くくらいなのですが。
でも久しぶりにお休みの職場に行ってきましたよ。
島忠に行ったら
A4サイズが入るカラーボックスを見つけて
2段を二つ買いたかったのに
悩んでいるうちに 3人家族に目の前で買われてしまい
仕方なく1つだけ買って
目的の洗剤は廃番になっていてもう無くて
洗剤がカラーボックスになって部屋に帰ってきました
部屋で組み立てて
ぶちまけていた生化学や有機や解剖生理の教科書と
クリアファイルをきれいに並べたら
あーら すっきり。
ちょっと学生の部屋っぽくなったかしら。
ただでさえ私の部屋は、BJが全巻そろい
三国志があり 極めつけは趣味の飛行機のダイキャストモデルが
ずらっと並んでいるお部屋
ぬいぐるみとか無かったのですよ。
車に乗っている時もそうで
クッションもぬいぐるみも飾りも芳香剤も
なーんも、ナイ。
そういう人間なんですよ 私は。
料理の時も500ccと100ccのビーカーを駆使して
完璧に計り取るタイプなんですって。
でもねー
あなたのような科学者や
大学教員になりたいとか
思っちゃうわけですって。
おかしいよね(笑)
後期試験真っ只中です
分析化学は教官の優しさが身にしみて
薬用植物学で思わぬ展開が!!!
後は生化学と解剖生理と有機とリハビリ
さらに化学演習と薬学英語かー
道は長いなー
(疲れてんだねやっぱり)
のんびりお昼ごはんを食べたりして
溜まりまくった洗濯にいそしみ(二回も洗濯機回したよ・・)
掃除機をかけ
床にぶちまけている講義のプリントや教科書を片付け
掃除をしているうちに 煮詰まってきたので
洗剤を買いに行くついでに外の空気を吸ってこようと
散歩に出かけました
散歩といっても近所の島忠に行くくらいなのですが。
でも久しぶりにお休みの職場に行ってきましたよ。
島忠に行ったら
A4サイズが入るカラーボックスを見つけて
2段を二つ買いたかったのに
悩んでいるうちに 3人家族に目の前で買われてしまい
仕方なく1つだけ買って
目的の洗剤は廃番になっていてもう無くて
洗剤がカラーボックスになって部屋に帰ってきました
部屋で組み立てて
ぶちまけていた生化学や有機や解剖生理の教科書と
クリアファイルをきれいに並べたら
あーら すっきり。
ちょっと学生の部屋っぽくなったかしら。
ただでさえ私の部屋は、BJが全巻そろい
三国志があり 極めつけは趣味の飛行機のダイキャストモデルが
ずらっと並んでいるお部屋
ぬいぐるみとか無かったのですよ。
車に乗っている時もそうで
クッションもぬいぐるみも飾りも芳香剤も
なーんも、ナイ。
そういう人間なんですよ 私は。
料理の時も500ccと100ccのビーカーを駆使して
完璧に計り取るタイプなんですって。
でもねー
あなたのような科学者や
大学教員になりたいとか
思っちゃうわけですって。
おかしいよね(笑)
後期試験真っ只中です
分析化学は教官の優しさが身にしみて
薬用植物学で思わぬ展開が!!!
後は生化学と解剖生理と有機とリハビリ
さらに化学演習と薬学英語かー
道は長いなー
心も体もくたくたです。
煙研のホワイトボードに
「もう心も体もクタクタなんだよー
でも干されるのもイヤー」
って書いたら、お昼にお弁当をレンジでチンしてたビタ先生が
「・・・。このホワイトボードの書き込みは
どなたが書かれたんですか?」
と、なぜか敬語で尋ねていた。
・・・・・私だよ。
私しかいないだろう、そんな事するのは。
てっきり煙先生が書いたのかと思っていたらしい。
んなわけないだろっつの。
帰りに
「もしかして、いってらっしゃい。って書いたのももとさん?」
というので
そうですよー。って言ったら
それをてっきり煙先生が書いたのかと思っていたらしく
おかしいなー、と思っていたんだそう。
そして
「あんなこと書いてあったら、干される=職員だから
俺が書いたかと思われるだろ」
って! あーた。
ビタ先生がそんなこと書くキャラだなんて
誰も思いませんって(笑)
そんなことないですよー、って笑って否定しておいた。
でもホントにくたくた。
昨日の新月でお願いごとをしたけれど
今回は控えめに3つだけしました。
昨日
携帯を見ながら渡り廊下を歩いていたら
鈴先生のほうから「こんにちは」って挨拶されてびっくり。
そうだよねえ。
こんにちは、だよね。
妙に納得してしまった。
最近心に余裕ないんです。
そんなことも忘れてた。
ビタ先生や鈴先生他
いろんな人に囲まれて
今 頑張って生きてるしかないんだね
煙研のホワイトボードに
「もう心も体もクタクタなんだよー
でも干されるのもイヤー」
って書いたら、お昼にお弁当をレンジでチンしてたビタ先生が
「・・・。このホワイトボードの書き込みは
どなたが書かれたんですか?」
と、なぜか敬語で尋ねていた。
・・・・・私だよ。
私しかいないだろう、そんな事するのは。
てっきり煙先生が書いたのかと思っていたらしい。
んなわけないだろっつの。
帰りに
「もしかして、いってらっしゃい。って書いたのももとさん?」
というので
そうですよー。って言ったら
それをてっきり煙先生が書いたのかと思っていたらしく
おかしいなー、と思っていたんだそう。
そして
「あんなこと書いてあったら、干される=職員だから
俺が書いたかと思われるだろ」
って! あーた。
ビタ先生がそんなこと書くキャラだなんて
誰も思いませんって(笑)
そんなことないですよー、って笑って否定しておいた。
でもホントにくたくた。
昨日の新月でお願いごとをしたけれど
今回は控えめに3つだけしました。
昨日
携帯を見ながら渡り廊下を歩いていたら
鈴先生のほうから「こんにちは」って挨拶されてびっくり。
そうだよねえ。
こんにちは、だよね。
妙に納得してしまった。
最近心に余裕ないんです。
そんなことも忘れてた。
ビタ先生や鈴先生他
いろんな人に囲まれて
今 頑張って生きてるしかないんだね
ただいま大風邪中です
咳もすごいけど、それよりも頭重感と寒気とだるさ。
風邪薬を色々と独自配合で飲んでいるため
抗ヒスタミンの効果で眠気もすごい(なんたってドリエルの成分だし)
今日は試験初日。
朝早くから起きて試験に備えてみたものの
風邪薬の眠気が余りにもひどく、一時間早く学校に着くや否や
机に突っ伏して暴睡。
一時間目が試験じゃなくて良かったよ・・・
試験初日は薬事法規から。
10問って、一問10点かよ!と思わず突っ込みを
入れたくなりました
確実に1問間違えてるし・・
まあ いいや うろ覚えだったから。
試験監督が鈴先生でした。
鈴先生ヘルプミー! だったけど
実際には助けてもらえないんだよね。(当たり前)
薬でボーっとしながら、退出できない試験会場の自分の席で
いったい何をここでやってるんだろうなあ、なんて
考えてしまいました
試験が終わって速攻で部屋に帰ったあたりはもう
頭がガンガンに痛くて、試験勉強そっちのけで
鎮痛剤飲んで眠っていました
こういうときに時々思う
クモ膜下出血とかでこの部屋で倒れていたら
いったい誰が何日後に発見してくれるんだろう
せめて腐敗しないあたりで発見されたいとか考えてしまう
うう・・ 暗い。
あしたはホントに一時間目から試験。
頑張らないとなあ。めざせ、1%。
そして明日は待ちに待った新月です。
幸せより、いい成績が欲しい。
(暗いよなあ・・)
咳もすごいけど、それよりも頭重感と寒気とだるさ。
風邪薬を色々と独自配合で飲んでいるため
抗ヒスタミンの効果で眠気もすごい(なんたってドリエルの成分だし)
今日は試験初日。
朝早くから起きて試験に備えてみたものの
風邪薬の眠気が余りにもひどく、一時間早く学校に着くや否や
机に突っ伏して暴睡。
一時間目が試験じゃなくて良かったよ・・・
試験初日は薬事法規から。
10問って、一問10点かよ!と思わず突っ込みを
入れたくなりました
確実に1問間違えてるし・・
まあ いいや うろ覚えだったから。
試験監督が鈴先生でした。
鈴先生ヘルプミー! だったけど
実際には助けてもらえないんだよね。(当たり前)
薬でボーっとしながら、退出できない試験会場の自分の席で
いったい何をここでやってるんだろうなあ、なんて
考えてしまいました
試験が終わって速攻で部屋に帰ったあたりはもう
頭がガンガンに痛くて、試験勉強そっちのけで
鎮痛剤飲んで眠っていました
こういうときに時々思う
クモ膜下出血とかでこの部屋で倒れていたら
いったい誰が何日後に発見してくれるんだろう
せめて腐敗しないあたりで発見されたいとか考えてしまう
うう・・ 暗い。
あしたはホントに一時間目から試験。
頑張らないとなあ。めざせ、1%。
そして明日は待ちに待った新月です。
幸せより、いい成績が欲しい。
(暗いよなあ・・)
所長にSOSを出して見た。
でも、返ってきた返事はわざとはぐらかしたような
そんな答えで
どうしようもなく、孤独を感じてしまった。
知っててわざと目を逸らしたのは
きっと今まで私がわざと目を逸らした報いなのかな
それに気づかないほど所長は頭悪くないもん
まあいいか。
もういいや。
今日、歯医者さんでたまたま見た雑誌に
名越先生が奥さんと一緒の写真が載っていた。
「ええええ!!この人が再婚相手だったのか!」
思わず凝視しちゃったよ。
3度目はあっても4回目はないよね、先生。
大学がちょっとずつちょっとずつ嫌になって
少しずつ少しずつそういうのが溜まって
今はもうかなりの割合でこの大学の体制が嫌。
教官はいい人集まってるのになあ
この大学で学生やるのが嫌になってきた・・・
仕事じゃなければ逃げ出したい。
アンフェアには アンフェアだ。
それしかない。
フェアでは戦えないよ。