嘘をつかれて知らない振りするのは
一見幸せでうまく行くような舞台
だけど私は
その舞台の端に行くたびに
まるでその向こうにも舞台があるような
そんな錯覚の中で生きていたくない
嘘でもいい
この舞台はここまでだと知りたい
その中では私は踊り、泣き、叫んで
あなたを抱きしめて赦して
笑って過ごしたい
この舞台の端がどこにあるかしりたい。
行って「狭い」とか「高い」とか言うかもしれない。
でもそれはほんの最初だけ
事実に驚いていることと、受け入れるための扉を探しているだけだ。
古池の時よりも何倍も苦しい。
古池はすべてを話して私に選択させた
あなたのは前が見えない。
真っ暗なんだよ
教えないということは
闇に放りだして自分だけライトを使って進むことで
置き去りにした気持ちは振り返らず
あなたはどこに向かうのだろう。
ただの好奇心だろうか
でも置き去りにされた方の気持ちを考えたことがあるか
一人が長かったからを言い訳にするのか
一人でもあなたは沢山の人に支えられてきたはずだ
その支えに対して何も感じないわけがない
だからあなたが光を捨てて
美味しい紅茶が冷めた後
その味が忘れられなくて
またその喫茶店にいくのだろう
もう常連のお店が出来たと言っても
あなただけにスペシャルのものがあると言われて
あなたは断れないのだろう
そうあなたは
その紅茶が美味しかったことを知っているから
私は
何度も確かめた
そのたびあなたの答えはイエスだった
だけどそれは
私をたんに 納得させるためのイエスで
あなたの中では完全なるノーだった。
あなたの気持ちは振り子細工のようですね。
私はもうその振り子は揺らさないよ。
あなたの嘘は
私に向けられている
だからあなたの向けた私への言葉は
Ray(光)を確保するために向けた
ただのどうしようもなくエゴの
我儘でしかなかった。
あなたを愛したのに
あなたは愛しているとはどういうことか分かっていない
何かあったら無償で駆けつける。
それは私への愛ではなく
彼女へのの愛だ。
私はそれに、昨日気が付いた。
今まで騙されていたんだね
だから
もう
人間なんか信用したくなかったのだ。
私は明日から
あなたが私にしたことを
して行こうと思います。
そうしないとあなたは
自分の気持ちばかり優先で
相手がどういう気持ちになるか
一生気が付くことは無く
一生、人を気付付ける。
6年間で。
ストレートで。
最後の最後の卒業試験で投げ出しそうになりました。
でも、投げ出さないでやりきりました。
一度も俺はやり始めてから途中でなげたことはないといった
ビタミン先生の言葉も
卒業するんだという強い気持ちを持って勉強して下さいと言った
すず先生の言葉も
全部力になりました。
力にしました。
ありがとうございました。
卒業式が8日にあって
翌週の月曜から仕事をはじめ
初日から院長と大喧嘩になり
再び院長の「何もかも嫌になった。こんなにお前に目をかけてやったのに。恩知らず」
という罵声が飛びました。
お店だったのでとても恥ずかしくなりました。
騙して社員から退職の言葉を引き出す作戦だったのだけど
私がその作戦を知っていると思っていたのに
引き留めをして、ようやく退職をしようとおもっている本人の気持ちを
ひるがえさせた責任は重いと言われました。
言わなくても察しろよ、俺はあいつを辞めさせたかったんだと。
そこまでのスタッフだったのか。
全然気づかなかった。
ゴメンナサイ。
済みません
申し訳ありません。
淡々と謝罪をしたら、感情をこめていないと思われたらしく
食事をしている店内で上記のようなことになり
もう一度本当に申し訳なかったと言い
私はお勘定の板?を手に持ち、お支払いを済ませて店を飛び出しました。
もういやだ、こんな職場で籠の鳥になるのは。
恩をかけられるのはもういやだ。
家に帰って号泣しました。
人をだますことは私は出来ません。
嘘が嫌いです。
私はこの職場から逃げたいです。
投げ出したいのは私の方です。
院長は医師免許があるのだから
どこでだって働けます。
私は違う。
そうやって恩をかけられ、いいように使われる人生が
この先もずっと続くのだろうか。
せっかく、大学が終わったのに。
まだ私の地獄は続くのか。
何も捨てられないから
ここにいるしかないんだろうか。
さみしい人生だな、私。
結局何も、変わってない。
売り上げの伸びない職場で
いつの間にか、給料から補てんされた額が50万以上になっていました。
給料入っていると思ってたしかめもしなかった私が悪いのですが
なぜか残高が底を突き、おかしいな?と思って問い合わせたところ
上司が黙って私の給与から天引き(貸付)していたのです。
今日知った。
私は、今の大学に入学すべきではなかったと
今になって強く思う。
法外な値段の学費
そして、なりたいと思ったこともない職業。
私には、合わなかった。
無理やり楽しそうに、自分を偽って強迫的に大学の授業を
全部出席していた私。
そう、一般講義は6年間無遅刻無欠席
100%出席なのです。
ほとんど病気に立ち向かう手段ですよね。
強迫的な出席。
でも、それももうおしまい。
クリスマスですが
勉強もなかなか進まず
上司とは衝突ばかりです。
ふと、古池のことを考えました。
夢に出てくることもなくなって、私のなかで一区切りがついた
古池との長い時間。
このまま会わずにいても
きっと忘れてしまうことは無いだろう。
分かっているんだよ
もう、あなたは空の上の人だって。
メリークリスマス。
ゆきを降らせて。
肩で溶かすよ。
肋骨が折れてました。
正式には肋軟骨の骨折みたいなんですが
朝起き上がるときや、深呼吸、くしゃみなどの時に
胸が痛くて深く息が吸い込めずおかしいなと思っていたんです。
下肢を中心に皮下出血もひどく、何かの病気かと思いました。
が、別のようです。
肋骨骨折はまあ、思い浮かぶところがあるのですが
皮下出血はどうも説明がつかず
恐ろしいほど足に皮下出血があるので、試験期間中みんなに
心配されてしまいました。
本人はだるいだけで大丈夫なんですが。
結局ビタミンC不足で懐血症気味なんじゃないの?ってことで
落ち着き、今はビタミンCをひたすらとってます。
そしたら膝の真裏に血管の形に皮下出血。
どうやら血管そのまま壊れたみたいです。
ここのところあまり動かず栄養を取っているので
なんとか皮下出血は改善傾向。
骨折だけはなかなか治りません。
あとは勉強する集中力が復活してくれると嬉しいな・・