ことばは矢のように、あなたのこころに突き刺さる。
あやふやで不安になることばも
その傷が癒えることばも。
職場でものすごいことが起っていまして
超、ホントに超忙しい(気疲れ含む)とは
まさにこのことじゃないかと思うほどです・・・
昨日は最後の直前演習。
この2週間やってきた問題の量を確認すると
ゆうに1000題は超えている。
力になっていてほしいけど、復習時間が行きかえりの
電車の中だけっていうすさまじさ。
会社が妄想女のせいで潰れそうです
追加融資を受けるから、連帯保証人にサインしてくれと
言われました。
1200万の連帯保証人。
昔から言いますよね
「連帯保証人のハンコだけは押しちゃだめだ」
って。だからホントに躊躇しました。
でも押さざるを得ないと思います。
私の人生、この人なしではここまであり得なかった。
ならば最後まで一緒に。
今ですら育英会に1000万くらい借りてるのに
一体どうなっちゃうんだよと思いつつ
やはり医者になるしかないのだろうと
思いました。
(お金のことでではなく、一生職に困らないという点において)
おととい朝
ふと見かけた放射の「所長」に
思わず涙出そうになった。
いかん
私疲れてる。
そんなCBTまであと6日。
超、ホントに超忙しい(気疲れ含む)とは
まさにこのことじゃないかと思うほどです・・・
昨日は最後の直前演習。
この2週間やってきた問題の量を確認すると
ゆうに1000題は超えている。
力になっていてほしいけど、復習時間が行きかえりの
電車の中だけっていうすさまじさ。
会社が妄想女のせいで潰れそうです
追加融資を受けるから、連帯保証人にサインしてくれと
言われました。
1200万の連帯保証人。
昔から言いますよね
「連帯保証人のハンコだけは押しちゃだめだ」
って。だからホントに躊躇しました。
でも押さざるを得ないと思います。
私の人生、この人なしではここまであり得なかった。
ならば最後まで一緒に。
今ですら育英会に1000万くらい借りてるのに
一体どうなっちゃうんだよと思いつつ
やはり医者になるしかないのだろうと
思いました。
(お金のことでではなく、一生職に困らないという点において)
おととい朝
ふと見かけた放射の「所長」に
思わず涙出そうになった。
いかん
私疲れてる。
そんなCBTまであと6日。
PR
大学も始まったばかりですが
もう、ホントに私
疲れ切ってるんですよ・・・・。
カウンセリングの職場の妄想女所長の話は
前にでましたけど
その妄想さんが超エスカレートしてましてね。
でも、院長(社長)は、有効な手段がないと
何もしないわけです。
面と向かって意見をいう力も残っていないのに
「面と向かって言わないから手が出せない」とかね。
何だかんだ言って結局
「彼女だって頑張ってるんだからさ・・」
だし。
本当に腹立たしいです。
相変わらず私はあらぬ妄想やら悪口やらを
毎日言われています。
超資産家の娘で院長に貢いでいるだとか
はたまた私の学費をクリニックで出しているから赤字だとか
その赤字を私の働きで補てんしてるだとか
(実際彼女が来てから経営は右肩下がりで、年でみると
月100万くらいのマイナス売上)
だからクリニックを潰してカウンセリングルームと
一つになる(!?)だとか
私をやめさせろだとか
もー、毎日毎日うるさいんですよ。
これでストレスがたまらずして何をたまると申しましょうよ。
院長結局聞く耳持たずだし。
かと思えばクリニックで働いているおばさんが
外来でてもあまり動かなくなって
他のスタッフの不満爆発し、面と向かって言ったら
超雰囲気悪くなってるとか。
私の忠告や意見なんて全然聞かない。
で、いつもほかのスタッフともめて
変にストレスかかって。
それでも、自分が「この人がいい!これはいい!」とかいって
選んでしまう院長。
疲れ切った。
私の意見もたまには聞いてほしい。
院長よりたぶん人を見る目あるよ。
久しぶりに呼ばれてビタミン先生ところへいくと
「気合いいれてCBT頑張れるようにしてあげるよ!」と言われたのだが
ただ世間話して終わり。
「万遍なく維持するにはどうしたいいですか~?」って
聞いてみたが
「こつこつやるしかないんじゃない」
と、身もふたもないアドバイス。
まあ、そりゃそうなんだけど。
まあ、一年間顔も出さないので
心配して声かけただけなんだろうけど。
疲れ切った。
そんなCBT2週間前。
もう、ホントに私
疲れ切ってるんですよ・・・・。
カウンセリングの職場の妄想女所長の話は
前にでましたけど
その妄想さんが超エスカレートしてましてね。
でも、院長(社長)は、有効な手段がないと
何もしないわけです。
面と向かって意見をいう力も残っていないのに
「面と向かって言わないから手が出せない」とかね。
何だかんだ言って結局
「彼女だって頑張ってるんだからさ・・」
だし。
本当に腹立たしいです。
相変わらず私はあらぬ妄想やら悪口やらを
毎日言われています。
超資産家の娘で院長に貢いでいるだとか
はたまた私の学費をクリニックで出しているから赤字だとか
その赤字を私の働きで補てんしてるだとか
(実際彼女が来てから経営は右肩下がりで、年でみると
月100万くらいのマイナス売上)
だからクリニックを潰してカウンセリングルームと
一つになる(!?)だとか
私をやめさせろだとか
もー、毎日毎日うるさいんですよ。
これでストレスがたまらずして何をたまると申しましょうよ。
院長結局聞く耳持たずだし。
かと思えばクリニックで働いているおばさんが
外来でてもあまり動かなくなって
他のスタッフの不満爆発し、面と向かって言ったら
超雰囲気悪くなってるとか。
私の忠告や意見なんて全然聞かない。
で、いつもほかのスタッフともめて
変にストレスかかって。
それでも、自分が「この人がいい!これはいい!」とかいって
選んでしまう院長。
疲れ切った。
私の意見もたまには聞いてほしい。
院長よりたぶん人を見る目あるよ。
久しぶりに呼ばれてビタミン先生ところへいくと
「気合いいれてCBT頑張れるようにしてあげるよ!」と言われたのだが
ただ世間話して終わり。
「万遍なく維持するにはどうしたいいですか~?」って
聞いてみたが
「こつこつやるしかないんじゃない」
と、身もふたもないアドバイス。
まあ、そりゃそうなんだけど。
まあ、一年間顔も出さないので
心配して声かけただけなんだろうけど。
疲れ切った。
そんなCBT2週間前。
実技試験の結果が出ました。
最高得点の7点を出していました。
「実技試験で7点というのは、薬剤師と同等もしくはそれ以上
ということで、全国に何人か出るかとうスーパー学生」
と、3年のころから実習の先生に言われていて
絶対7点取りたい!!(医療面接だけでもいいから)
と思っていたのです。
そして、結構失敗したなあと思っていたけど
結果は医療面接で7点でした。
現役医療従事者の底力?
でもあとで話を聞いてみると
結構7点は出ているようでした
なーんだ。
スーパー学生って話だったけど
去年も何人か7点出していたと言っていたので
まあ、それほどでもないのかも。
でも、一安心。
これで一つの目標は達成。
あとはCBTにむけて頑張るだけ。
毎日一歩ずつ、何かをやり遂げるような
そんな生き方ができるといいな。
最高得点の7点を出していました。
「実技試験で7点というのは、薬剤師と同等もしくはそれ以上
ということで、全国に何人か出るかとうスーパー学生」
と、3年のころから実習の先生に言われていて
絶対7点取りたい!!(医療面接だけでもいいから)
と思っていたのです。
そして、結構失敗したなあと思っていたけど
結果は医療面接で7点でした。
現役医療従事者の底力?
でもあとで話を聞いてみると
結構7点は出ているようでした
なーんだ。
スーパー学生って話だったけど
去年も何人か7点出していたと言っていたので
まあ、それほどでもないのかも。
でも、一安心。
これで一つの目標は達成。
あとはCBTにむけて頑張るだけ。
毎日一歩ずつ、何かをやり遂げるような
そんな生き方ができるといいな。
今年も残すところあと1日となりました。
今年1年を振り返って。
・問題児社長が、院長をブチ切れさせて退任。
・その後、前社長が雇った女性カウンセラーが周囲を振り回し
すっかり彼女の嘘や演技に騙されていた。
・4年生になり、大学には残らなくなった。
・先生に泣きごと言いに行かなくなった(諦め?)
・成績急降下
と言ったところかなあ。
問題児社長がいなくなったのはいいけれど
もともと訳わからないタイプなので
その後の彼の対応も意味不明。
立つ鳥跡を濁しまくり。
その後に統括所長になった女性もひどかった。
今でもその彼女はいますが
彼女、PTSDを治さないまま、この世界に入っているのです。
病識がないまま
自分が正しいと確信し
職員に連日連夜怒鳴り散らしたり
昼夜逆転の生活を直さなかったり
暴力・暴言を吐き
それでも自分は周りから好かれていると思っている。
表に出す顔と、裏での差が激しく
私や引張の根も葉もないうわさや嘘を
多量に流布されました。
実は彼女が思い込んでいるだけで
職場は反所長体制で固まっているんですけどね。
ただ、重症のPTSDを治療しないまま
ただ知識だけでここまで自分を持ちこたえさせているため
直面化させると自殺のリスクがあるので
今どうしていいか考えあぐねているところです。
4年生になり、大学に残らなくなったのは
何となく、今の大学の学生生活に疲れてしまったからです。
一人になりたかったけど、一人が淋しかった。
誰かに判ってほしかった。
鈴先生とはメールのやり取りだけで、ビタミン先生とは
メールのやり取りすらしなかった。
何回か打ちのめされることはあったけど
今年は泣かなかったなあ。
成績急降下は、なんだかうちの大学に居たら
真面目にやってるのがあほだと思うような
気分になっちゃって
それなり、ほどほどで手抜きするようになったからです。
(ダメですねえ・・でも心の平和にはいいかも)
今年は、色々打ちのめされることもあったし
大学では泣かなくなったけどその代り
家で泣くこともありました。
私という存在が本当にわからなくなった一年でした。
その妄想所長のこともあるし
私のことが、全然意味のないものに見えてきました。
それでも強制的に今年も終了。
来年は、人に何を言われても
しっかりと自分でいられる人間になりたい。
今年も北先生ありがとう。
鈴先生も
時々会えてそのたびちょっとうれしかったです。
来年は、納得いく生き方ができる
しっかりとした自分でいたい。
今年も時々覗いてくださった方
一年間、こんなブログを読んでくださり
ありがとうございました。
また来年も、存在をめぐるまなざしを
宜しくお願いいたします。
みなさん
よいお年をお迎えください。
今年1年を振り返って。
・問題児社長が、院長をブチ切れさせて退任。
・その後、前社長が雇った女性カウンセラーが周囲を振り回し
すっかり彼女の嘘や演技に騙されていた。
・4年生になり、大学には残らなくなった。
・先生に泣きごと言いに行かなくなった(諦め?)
・成績急降下
と言ったところかなあ。
問題児社長がいなくなったのはいいけれど
もともと訳わからないタイプなので
その後の彼の対応も意味不明。
立つ鳥跡を濁しまくり。
その後に統括所長になった女性もひどかった。
今でもその彼女はいますが
彼女、PTSDを治さないまま、この世界に入っているのです。
病識がないまま
自分が正しいと確信し
職員に連日連夜怒鳴り散らしたり
昼夜逆転の生活を直さなかったり
暴力・暴言を吐き
それでも自分は周りから好かれていると思っている。
表に出す顔と、裏での差が激しく
私や引張の根も葉もないうわさや嘘を
多量に流布されました。
実は彼女が思い込んでいるだけで
職場は反所長体制で固まっているんですけどね。
ただ、重症のPTSDを治療しないまま
ただ知識だけでここまで自分を持ちこたえさせているため
直面化させると自殺のリスクがあるので
今どうしていいか考えあぐねているところです。
4年生になり、大学に残らなくなったのは
何となく、今の大学の学生生活に疲れてしまったからです。
一人になりたかったけど、一人が淋しかった。
誰かに判ってほしかった。
鈴先生とはメールのやり取りだけで、ビタミン先生とは
メールのやり取りすらしなかった。
何回か打ちのめされることはあったけど
今年は泣かなかったなあ。
成績急降下は、なんだかうちの大学に居たら
真面目にやってるのがあほだと思うような
気分になっちゃって
それなり、ほどほどで手抜きするようになったからです。
(ダメですねえ・・でも心の平和にはいいかも)
今年は、色々打ちのめされることもあったし
大学では泣かなくなったけどその代り
家で泣くこともありました。
私という存在が本当にわからなくなった一年でした。
その妄想所長のこともあるし
私のことが、全然意味のないものに見えてきました。
それでも強制的に今年も終了。
来年は、人に何を言われても
しっかりと自分でいられる人間になりたい。
今年も北先生ありがとう。
鈴先生も
時々会えてそのたびちょっとうれしかったです。
来年は、納得いく生き方ができる
しっかりとした自分でいたい。
今年も時々覗いてくださった方
一年間、こんなブログを読んでくださり
ありがとうございました。
また来年も、存在をめぐるまなざしを
宜しくお願いいたします。
みなさん
よいお年をお迎えください。
昨日は久しぶりに北先生に会う。
少し前から決まっていたけど
最近日々過ぎるのがあっという間で
気づいたら昨日になっていたので
あたふたとしながら準備して待ち合わせ場所へ。
いつも同じ場所で飲むのですが
最初はちょっとペースが判らなくなり
(まあ私いつもそうですが)
私の近況の事ばかり話してしまったような。
そのあといつも行くお店に行って
色々とまあ、よくこんなに私喋れる話題があるなと
言うくらい話していました。
先生の話もいつものとおり面白く、興味深く
そして信頼深く。
「蠍座は信頼感に溢れる日。親愛の情、友情の感触。」
と、朝、石井ゆかりさんのツイートがあったのですが
まさにそれを感じさせるような時間でした。
昨日飲みながら本当にいろんな話を
過去や未来や今をいったり来たりしながらしていて
私の記憶から吹き飛んだ部分もぽろぽろと教えてもらって
とても楽しい時間でした。
自分より自分の昔のことを覚えている北先生の気分は
どういうものなんだろう。
私も、突っ込んで自分のこと聞いていいのか
それとも知らない方がいいのか悩むところです。
私の分の記憶まである。
私は先生とのことを
恥ずかしいくらいに断片的にしか覚えていないというのに
こんなにお世話になっていて
申し訳ないというかなんというか。
私にとって特別な人なんですよね。
私の記憶の一部を担ってくれている。
それにしても
聞けば聞くほど、当時の私って怪しい(笑)
たぶん今自分が当時の私に会っても
あ、この子危ないなと思うだろう。
人間が芯に持っている生命力というものが
本当に危うくて、細くて、頼りなくて。
風が吹けばしなって、倒れそうになるような。
今は大きな幹にはなったけど
それでも時々、どの方向に枝を伸ばせばいいのかが
判らなくなる
でも時々こうして北先生に会うと
体中にめぐっている水が入れ替わるというか
リセットされるというか
うまく言えないのですが
なんとなく、
生きてる自分にさわれる気分になるのです。
とても楽しい時間とお酒を
ありがとうございました。
先生とは、
何を話しても
何を聞いても
信頼できる。
少し前から決まっていたけど
最近日々過ぎるのがあっという間で
気づいたら昨日になっていたので
あたふたとしながら準備して待ち合わせ場所へ。
いつも同じ場所で飲むのですが
最初はちょっとペースが判らなくなり
(まあ私いつもそうですが)
私の近況の事ばかり話してしまったような。
そのあといつも行くお店に行って
色々とまあ、よくこんなに私喋れる話題があるなと
言うくらい話していました。
先生の話もいつものとおり面白く、興味深く
そして信頼深く。
「蠍座は信頼感に溢れる日。親愛の情、友情の感触。」
と、朝、石井ゆかりさんのツイートがあったのですが
まさにそれを感じさせるような時間でした。
昨日飲みながら本当にいろんな話を
過去や未来や今をいったり来たりしながらしていて
私の記憶から吹き飛んだ部分もぽろぽろと教えてもらって
とても楽しい時間でした。
自分より自分の昔のことを覚えている北先生の気分は
どういうものなんだろう。
私も、突っ込んで自分のこと聞いていいのか
それとも知らない方がいいのか悩むところです。
私の分の記憶まである。
私は先生とのことを
恥ずかしいくらいに断片的にしか覚えていないというのに
こんなにお世話になっていて
申し訳ないというかなんというか。
私にとって特別な人なんですよね。
私の記憶の一部を担ってくれている。
それにしても
聞けば聞くほど、当時の私って怪しい(笑)
たぶん今自分が当時の私に会っても
あ、この子危ないなと思うだろう。
人間が芯に持っている生命力というものが
本当に危うくて、細くて、頼りなくて。
風が吹けばしなって、倒れそうになるような。
今は大きな幹にはなったけど
それでも時々、どの方向に枝を伸ばせばいいのかが
判らなくなる
でも時々こうして北先生に会うと
体中にめぐっている水が入れ替わるというか
リセットされるというか
うまく言えないのですが
なんとなく、
生きてる自分にさわれる気分になるのです。
とても楽しい時間とお酒を
ありがとうございました。
先生とは、
何を話しても
何を聞いても
信頼できる。
OSCEは無事終了。
ところどころ嬉しいことあり。
鈴先生がいたり
最初のステーションに所長がいたり。
廊下に「教授」がいたり。
ステーションを移動するとき
ふと見えた富士山があまりにきれいで
外の光がまぶしくて、柔らかくて。
こんな日にOSCEができること
この時間帯に出来ること
とても感謝しました。
現役医療従事者としてのポテンシャルを出し切れたかどうか
微妙なところですが
評価項目はすべてやり切った自信があります。
こういう緊張感、GLPの査察以来で
でも、嫌いじゃない。
クリスマスは穏やかに迎えました。
私は幼児の頃は
仏教系の保育園に通っていたので
クリスマスは知りませんでした。
クリスマスって良くわからないけど
こういうイベント的な日は一年で数日しかないので
楽しく、静かにすごしました。
クリスマスイブに
もう一つの職場では
とても大きなうねりが始まりました
私だけが反乱分子で
私だけがおかしいと思っていたけれど
実は違うんだということが分かりました
みんな気づいていたのです
そこが「おかしい」ということに。
でも、誰も何も言えなかった
そのことさえ、気づかずにいたのです。
封印されて届かぬようにされていたのです。
私は院長とスタッフにメールを出しました。
私のメールを読んで院長は泣いたそうです。
その涙は何の涙だったんだろう。
私が作り上げた施設は
新しく来た妄想さんにすべて「改革」という名で
崩されていった。
でも、仕方ないと思っていた。
心理の人には当然のことだろうと。
私が無知なんだと。
でも、それは違っていた。
妄想さん以外の人は
おかしいと思っていたのです。
それに気づかされた昨日。
何かが始まろうとしています。
今日も空は気持ちの良い晴れで
私はこれから始まる何かが
楽しみでもあり、怖くもあります。
メリークリスマス
よい一日を。
ところどころ嬉しいことあり。
鈴先生がいたり
最初のステーションに所長がいたり。
廊下に「教授」がいたり。
ステーションを移動するとき
ふと見えた富士山があまりにきれいで
外の光がまぶしくて、柔らかくて。
こんな日にOSCEができること
この時間帯に出来ること
とても感謝しました。
現役医療従事者としてのポテンシャルを出し切れたかどうか
微妙なところですが
評価項目はすべてやり切った自信があります。
こういう緊張感、GLPの査察以来で
でも、嫌いじゃない。
クリスマスは穏やかに迎えました。
私は幼児の頃は
仏教系の保育園に通っていたので
クリスマスは知りませんでした。
クリスマスって良くわからないけど
こういうイベント的な日は一年で数日しかないので
楽しく、静かにすごしました。
クリスマスイブに
もう一つの職場では
とても大きなうねりが始まりました
私だけが反乱分子で
私だけがおかしいと思っていたけれど
実は違うんだということが分かりました
みんな気づいていたのです
そこが「おかしい」ということに。
でも、誰も何も言えなかった
そのことさえ、気づかずにいたのです。
封印されて届かぬようにされていたのです。
私は院長とスタッフにメールを出しました。
私のメールを読んで院長は泣いたそうです。
その涙は何の涙だったんだろう。
私が作り上げた施設は
新しく来た妄想さんにすべて「改革」という名で
崩されていった。
でも、仕方ないと思っていた。
心理の人には当然のことだろうと。
私が無知なんだと。
でも、それは違っていた。
妄想さん以外の人は
おかしいと思っていたのです。
それに気づかされた昨日。
何かが始まろうとしています。
今日も空は気持ちの良い晴れで
私はこれから始まる何かが
楽しみでもあり、怖くもあります。
メリークリスマス
よい一日を。
また訳が分からなくなった。
最近こんなんばっかり。
ちょっと良くなったかと思えば
またすぐに訳が分からなくなる。
私は人生経験の長いお姉さんではないし
うまく波にのって生きてきたわけでもない。
常にもがき苦しんで
誰かに助けてほしくて
いつだって手を伸ばしてる
だけど私はその手に
何か触れると
怖くなって 手を
引っ込めてしまうのだ
人の手を強くつかむのが怖い。
そして私は
まるで誰の手も握ったことのないような顔をして
今日も強く、そして笑ってみんなの前に立つ。
助けてほしい、と思うのは
たぶんきっと
生まれ変わるときまで続くだろうな。
一生を一人の人間として生きるのが怖い。
思い出を、記憶を
積み重ねていくことが怖い。
積み重ねても積み重ねても
何かが見えなくなるわけでも無い
まるで透明なガラスを重ねているようで
過去からの光は一番上まで貫き通す
まるで 一枚の分厚いガラスみたいに。
私の生きるアイデンティティはどこにありますか
私は何のために生まれてきたんだろう
相変わらず時々
どう呼吸していいか分からなくなる
この先にあるものを
また見失ってしまう
昨日まで笑えた私が
判らなくなる。
最近こんなんばっかり。
ちょっと良くなったかと思えば
またすぐに訳が分からなくなる。
私は人生経験の長いお姉さんではないし
うまく波にのって生きてきたわけでもない。
常にもがき苦しんで
誰かに助けてほしくて
いつだって手を伸ばしてる
だけど私はその手に
何か触れると
怖くなって 手を
引っ込めてしまうのだ
人の手を強くつかむのが怖い。
そして私は
まるで誰の手も握ったことのないような顔をして
今日も強く、そして笑ってみんなの前に立つ。
助けてほしい、と思うのは
たぶんきっと
生まれ変わるときまで続くだろうな。
一生を一人の人間として生きるのが怖い。
思い出を、記憶を
積み重ねていくことが怖い。
積み重ねても積み重ねても
何かが見えなくなるわけでも無い
まるで透明なガラスを重ねているようで
過去からの光は一番上まで貫き通す
まるで 一枚の分厚いガラスみたいに。
私の生きるアイデンティティはどこにありますか
私は何のために生まれてきたんだろう
相変わらず時々
どう呼吸していいか分からなくなる
この先にあるものを
また見失ってしまう
昨日まで笑えた私が
判らなくなる。
たぶん今会社はほの暗い水の底にいるんだろうな
前社長の乱脈経営のつけや
中小企業で人数少ないのに
学歴だけで採用し
その人が既存の社員とどのようにやっていくかなど
バランスをまったく考えない
個人プレーが優秀な人ばかりを採用した結果
社員の横のつながりは
足の引っ張り合い
騙し合い、裏切り合い
汚い世界になってしまった。
私は会社を夏に辞めさせられてから
もう、好きにやれば?と思っていたけど
毎月毎月どんどん赤字が膨らんでいく会社をみていて
こんなはずじゃなかったのにと
心から思います
個人プレーが優秀な人は
一人で会社を興すなりすればいい
自分の未熟さを知り、不完全さを知っている人たちが
お互いに助け合い、知恵を出し合い何かを作る職場には
そういう完成された人間は不要なのだと思う
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・゚゚・*:.。..。.:*・゚
昨日、お世話になった知人が急逝しました。
驚きと悲しみで、声が出ません。
私を助けてくれた人
私を受け入れてくれた人には
いつまでも元気でいてほしい。
また一人、私を受け入れてくれた人が
この世界からいなくなってしまった。
前社長の乱脈経営のつけや
中小企業で人数少ないのに
学歴だけで採用し
その人が既存の社員とどのようにやっていくかなど
バランスをまったく考えない
個人プレーが優秀な人ばかりを採用した結果
社員の横のつながりは
足の引っ張り合い
騙し合い、裏切り合い
汚い世界になってしまった。
私は会社を夏に辞めさせられてから
もう、好きにやれば?と思っていたけど
毎月毎月どんどん赤字が膨らんでいく会社をみていて
こんなはずじゃなかったのにと
心から思います
個人プレーが優秀な人は
一人で会社を興すなりすればいい
自分の未熟さを知り、不完全さを知っている人たちが
お互いに助け合い、知恵を出し合い何かを作る職場には
そういう完成された人間は不要なのだと思う
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・゚゚・*:.。..。.:*・゚
昨日、お世話になった知人が急逝しました。
驚きと悲しみで、声が出ません。
私を助けてくれた人
私を受け入れてくれた人には
いつまでも元気でいてほしい。
また一人、私を受け入れてくれた人が
この世界からいなくなってしまった。
4年の後期が終わりました。
4年も、前後期合わせて無遅刻無欠席。
これで4年間、無遅刻無欠席記録更新中。
(人身事故で遅延証明は数回あるけど)
一度もずるしてない。
ささやかな私の自慢。
自己満足という自満、かな。
誰も気づかないし
探せば、沢山はいないけど、いるだろうし。
でもね
入学の時に決めたの
講義は大切にしようって。
与えられたチャンス。
2度目は、人間には普通ない。
でも、私にはあったの。
2度目の大学生。
沢山の人に支えられた4年間。
(でもあと2年もあるのよ)
本来なら、ここで終わる薬学部なんだよねえ
なんて思いながら。
あっという間だね。
思い立ったら吉日とはよく言ったものだ。
(よく、チーム内では「吉秒」とかいうけど)
4年もたったんだね。
私は何か、変わったんだろうか
世界で取り残されているのは
私だけだったりして。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・゚゚・*:.。..。.:*・゚
この間
臓器提供の意思を明確に周囲に伝えたら
驚いていたと同時に
私の気持ちを受け止めてくれました。
昔の私は
これ以上自分の体が傷つくのが嫌だったし
死んだあとに「目がない」「心臓がない」なんて
思うのが嫌だったから
臓器は提供したくないなと思っていました。
でも最近
私は魂だけでいいんじゃないかと
そう思えるようになりました。
魂だけが、あれば。
心や思い出は
私とかかわった人の心に残る。
それでいいじゃないの。
肉体は灰になるがふさわしい。
4年も、前後期合わせて無遅刻無欠席。
これで4年間、無遅刻無欠席記録更新中。
(人身事故で遅延証明は数回あるけど)
一度もずるしてない。
ささやかな私の自慢。
自己満足という自満、かな。
誰も気づかないし
探せば、沢山はいないけど、いるだろうし。
でもね
入学の時に決めたの
講義は大切にしようって。
与えられたチャンス。
2度目は、人間には普通ない。
でも、私にはあったの。
2度目の大学生。
沢山の人に支えられた4年間。
(でもあと2年もあるのよ)
本来なら、ここで終わる薬学部なんだよねえ
なんて思いながら。
あっという間だね。
思い立ったら吉日とはよく言ったものだ。
(よく、チーム内では「吉秒」とかいうけど)
4年もたったんだね。
私は何か、変わったんだろうか
世界で取り残されているのは
私だけだったりして。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆・゚゚・*:.。..。.:*・゚
この間
臓器提供の意思を明確に周囲に伝えたら
驚いていたと同時に
私の気持ちを受け止めてくれました。
昔の私は
これ以上自分の体が傷つくのが嫌だったし
死んだあとに「目がない」「心臓がない」なんて
思うのが嫌だったから
臓器は提供したくないなと思っていました。
でも最近
私は魂だけでいいんじゃないかと
そう思えるようになりました。
魂だけが、あれば。
心や思い出は
私とかかわった人の心に残る。
それでいいじゃないの。
肉体は灰になるがふさわしい。
ぐだぐだです。
はい。
済みません。
思考がうまくまとまらないです。
でも、何か書きたくて。
本当に疲れているんでしょうね私。
雨の音を聞いていたら
雨になりたくなった。
寒い青森に行って
雪になって
君の肩に落ちて、溶けたいよ。
赤いワインを温めて飲んで。
酔っ払ったふりして。
昨日「クリスマスは何が欲しい?」と聞かれた。
色んな物が欲しくはなるけど
全部自分で手に入れたいものばかりで。
通帳には、目の手術代金がちょうど
引き落とされているのを見たりして。
残高は、増えることないけど
お金って、数字にしかもう見えない。
現金が手元にあることが無いからなあ。
私はなにがほしいの
久しぶりに、生きる希望と意味というものが
欲しくなったりした
時間がほしい
やり直したい
生まれた時から
あ、でも生まれるならどうか
別の家で。
古池に会いたい。
はい。
済みません。
思考がうまくまとまらないです。
でも、何か書きたくて。
本当に疲れているんでしょうね私。
雨の音を聞いていたら
雨になりたくなった。
寒い青森に行って
雪になって
君の肩に落ちて、溶けたいよ。
赤いワインを温めて飲んで。
酔っ払ったふりして。
昨日「クリスマスは何が欲しい?」と聞かれた。
色んな物が欲しくはなるけど
全部自分で手に入れたいものばかりで。
通帳には、目の手術代金がちょうど
引き落とされているのを見たりして。
残高は、増えることないけど
お金って、数字にしかもう見えない。
現金が手元にあることが無いからなあ。
私はなにがほしいの
久しぶりに、生きる希望と意味というものが
欲しくなったりした
時間がほしい
やり直したい
生まれた時から
あ、でも生まれるならどうか
別の家で。
古池に会いたい。